◇ 夜明け前はまだ雨粒は落ちてはいませんでしたが、辺りが白みだす頃から雨が降り始めて、すぐに雨脚が強くなって来ました。
12月に入って最初の日曜日は日中が雨の一日となりまして、しかも午前中は庭全体がぼんやりと霧に煙るような時間帯もありました。
「雨音に気づいて 遅く起きた朝は♪」で始まるのは荒井由実さんの「12月の雨」(1974) 早く起きたのに、ふとこの歌を口ずさんでいました。
夕方には雨も上がって日が差して来たりもしましたが、結局はせっかくの日曜日でしたのに、庭仕事ができないまま日が暮れていきました。
□ ホスタの葉もこちらはようやく「枯れ」始めた頃ですが…
□ 急にすっかり枯れてしまった株もあります。
庭ではホスタの葉にも冬の始まりを感じます。
□ ウィンチェスター・キャシードラル
(Winchester Cathedral S 1988 D.Austin England)
思いがけず大輪の白バラが一輪だけ咲いていました。
□ ハーロウ・カー
(Harlow Carr S 2004 D.Austin England)
少し蕾が残っていますが、さすがに咲ききれないかもしれません。
□ 来年へ向かって楽しみなのが、先日迎えたバラの大苗です。
「シャルロット・オースチン」に「クラウン・プリンセス・マルガリータ」
いずれも10年近くのお付き合いでしたが、
親株も挿し木株も、どちらもすっかり枯らしてしまいました。
とてもお気に入りのバラでしたので、もう一度やり直しです。
2011年5月25日
□ シャルロット・オースチン
(Charlotte Austin S 1993 D.Austin England)
優し気な黄色いバラの花咲く5月を再度夢見ています。
2014年5月17日
□ クラウン・プリンセス・マルガリータ
(Crown Princess Margareta S 1999 D.Austin England)
慣れ親しんだバラの花咲く光景は、なかなか諦めきれないものです。
□ ガーデン・シクラメンの植え付けは、また後日に…。
□ ビオラの鉢上げも来週になりそうです。
□ 花がたくさん見られるのは、今はこのローズマリーくらいでしょうか。
少し向こうの方は、心なしか雨に煙っています。
こんばんは
せっかくの日曜日寒さの冬が到来するまで庭仕事できたらよかったですね
こちらも早くから雨が降り始めました
少しだけ我が家の裏庭がきれいになったので可笑しなもんで何度も出てみたいのですが
残念でした
天気予報のとおり、計ったように朝から雨になりました。
実は自治会の防災訓練が9時から始まる予定だったのですが、それも取りやめになりました。
今年は一斉掃除とか、自治会の行事がよく中止になります。
庭仕事の中止は、これも天候次第ですから致し方ないですね。
気が進まなかったら庭に出ないことも、まれにはあります。
暑すぎたり寒すぎたり、これも身体へのダメージとか体調を考えて止めたりとか、実に様々です。
一週間後は秋植え球根の残りを植えたり、ガーデンシクラメンやビオラの植え付けになります。
もちろん、バラの鉢植えの土替えとか、少しずつ取り掛かろうと思っています。
次の週末は寒くなりそうな感じです。
せっかくの週末が雨になるとホントにがっかりだったことでしょうね!
こちらは夜降って日中は暖かい日差しでと、まさにガーデニング日和が3日続いていて
久しぶりにたっぷりと庭仕事ができて片付きました~
なんて言うと、余計にがっかりさせたかしら?すみません・・・
それにしても日差しの暖かさをしっかり感じましたよ~(*^_^*)
Winchester Cathedral、今までも見せていただいていましたが
この英語を見て名前にびっくりしました~
去年訪れたイギリスのWinchester市の大聖堂の名がつけられていたんですね!
中にJane Austainのお墓があって素敵な花で飾られていて感動したのですが
その大聖堂がバラの名前だったとは!!
何だか不思議な感動を覚えています~♪
今年も素敵なバラをリベンジで求められましたね!
そちらの夏はバラには過酷なんでしょうね~
ユーミンの12月の雨を口ずさむなんて折節さんお若い!
でも朝から調子良さそうじゃないですか?
いよいよ12月で焦りますね。
でもお正月までは26日もありますよ~!
チューリップの球根も年内に植えれば春必ず咲きますし
シクラメンやビオラの植え付けもちゃちゃっと1時間もあればできちゃいますよね。
「シャルロット・オースチン」に「クラウン・プリンセス・マルガリータ」
こう見せつけられると私まで欲しくなります。
オースチンのカタログ何度も眺めていますが植える場所がもう無いし鉢は自信ないし???
それにしても2011年のシャルロット・オースチン、素晴らしい花付ですね。葉もつやつや!
我が家のロイヤルジュビリーとジュビリーセレブレーションが弱々しくて心配です。
いつもお返事が遅くなっているようですみません。
今日はこちらは雲一つくらいはあったかもしれませんが(!?)、抜けるような青空が望める一日でした。
でも風が冷たくて、さすがに師走の晴れの日はこんなもんでしょうか。
庭仕事の方はできなかったことは仕方ないですね。
でも新しく仕入れたビオラなどの植え付けが控えていますので、何となく週末が楽しみになります。
孫娘が来てくれたら、いっしょに植え付けしてもいいですしね。
ウィンチェスター大聖堂もお越しになっていたんですね。
このイングリッシュ・ローズも名前の由来を意識して迎えました。
庭に迎えて8年くらいになりますか、たくさんは咲きませんが、咲いたらハッとするくらいの白さなんですよ。
ジェーン・オースチンですか、高慢と偏見でしたっけね。
この大聖堂のステンドグラスも見物らしいですね。
10年くらい前の映画ダ・ヴィンチ・コードも一部はここでロケされたみたいです。
Haruさんのコメントで、また来年の花が一段と楽しみになってきました。
ついにパット・オースチンも残念なことになりました。
来年は枯らさないように頑張ってみたいと思います。
今日はとてもいい天気で、そのまま夜になって、放射冷却でしょうか、冷え込んできました。
ちょっと外に出たら、西の空に切った西瓜のような月が残っていました。
えーと、そうでした、まだ他にも植えつけていない原種のチューリップがありました。
それにムスカリも、買ったままどこかに(本棚あたりかな?)隠れていそうです(!?)。
見つけ次第、次の機会に一時間以内で植えつけますっ!
とにかく忘れ物が多くて…しゃんとしていることももちろん多いのですが、ポカもたくさんです。
最近のことはすぐに忘れて、ユーミンブランドのアルバム(ファーストアルバム?)のように昔のは覚えていて…。
12月の朝に雨が降ったという理由だけでユーミンの歌を思い出すんですよね。
庭に出て飛行機雲を見ただけで、なんと365日の紙飛行機を口ずさんでいたりです。
「思い通りにならない日は 明日頑張ろう」って、自分で納得する訳でしょうか。
シャルロット・オースチンはずっと元気な株だったのですけどね。
2年前に台風直撃でやられてしまいました。
今年、これまで元気だった挿し木苗の株も残念ながら枯れてしまいましてね。
くやしいからすぐに大苗を求めたんですよ。
猛暑の夏はやはり気をつけなくてはなりませんね。
弱々しく見える株はうちにもありますが、地植えは鉢に戻そうと思っています。
鉢植えならば、とにかく土を替えるんでしょうかね。