■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

米ソーントン、個人総合で勝つ

2008-04-25 22:32:40 | スポーツ

男子の米代表選考会がおこなわれ、トッド・ソーントンが個人総合を制しました。ソーントンを含むこの大会の上位14名が次の選考会となるVISA選手権(5月22日~24日・ヒューストン)に進みます(この14名以外にも有力選手が出場するようです)

ソーントン、代表選考で勝つ(Inside Gymnastics)

14名の氏名はこちらが見やすいです↓

ソーントン男子選考で勝利、14名がVISA選手権へ(USA Gymnastics)

手術後の復帰戦となったモーガン・ハムは2種目を終えて棄権。何でもアレルギーで呼吸が苦しかったとか。それでもVISA選手権に出られるよう嘆願するそうです。また、こちらもケガからの復帰となったジャスティン・スプリングは3種目だけおこない棄権。こちらはシニア・ナショナルメンバーとしてすでに次に進めるそうです(どうなってんだ?)

05年の全米チャンピオンでもあるソーントンの優勝得点は88.40。こないだの英国の男子のほうが高いですね。いったいどうなってんの?

Flag_usa

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年の環太平洋は豪で開催

2008-04-24 20:22:14 | スポーツ

さきごろ日本も活躍して閉幕した環太平洋選手権ですが、2010年はオーストラリアで開催することが決定しました。

豪、2010年環太平洋開催へ(豪体操連盟)

この大会は1年おきのようです。2010年の顔ぶれなんて想像もつきません!

Flag_australia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく似ている

2008-04-23 19:36:33 | スポーツ

今日もネタがないので、何となく似ている

中野大輔と、寺原隼人(横浜ベイスターズ)

さっき野球中継を見て、思いました。ヒゲもポイント。

Icon_t_blue1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英男子、4か国対抗で勝つ

2008-04-22 20:27:39 | スポーツ

英国、フランス、ドイツ、スイスによる男子18歳以下の4か国対抗戦がおこなわれ、英国が優勝しました。

キーティング、英国を優勝に導く(英国体操連盟)

個人総合はキーティング選手が優勝。90点出してますけど、妥当な点なのでしょうか。ロンドン五輪に向け団体出場も視野に入れているようですが、あん馬専門のようになっているルイス・スミス選手などを見ていると、オランダの二の舞になりそうな気もします。ま、選考方法もかわるでしょうし、開催国ワクもありますけどね。

Flag_uk

ここまで書くとケチつけたくなる人、たくさんいるでしょうね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のサイトめぐり~オーストリア~

2008-04-21 12:13:34 | スポーツ

話題がないときはコレです。今回は欧州男子選手権(5月8日~11日・ローザンヌ)を目前にひかえたオーストリア。代表選手が決まったという記事です。

欧州男子選手権、代表チーム(オーストリア体操連盟)

オーストリア男子は去年の世界選手権で団体出場はなく、個人総合では85位Leimlehner選手が最高で、北京五輪の出場権はありません。国内ナンバーワンであるそのLeimlehner選手は今回欠場。ほかにも主力のMayr選手をケガで欠き、苦しい戦いが予想されています。

選手紹介のページはすばらしいです!日本もこれぐらいやってほしい。Mayr選手が目標とする選手=冨田洋之!Mayr選手は何と個人のホームページももっています。英語もアリ!フォトギャラリーでは、ドスサントスのビキニ姿、日本チームとの写真もあります!米田、冨田もうつっていますのでぜひご覧ください。

Flag_austria

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする