Music Mania

No Music No Life

ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK

2017年01月08日 | ビートルズ
昨年の夏に公開されたビートルズの映画「ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK」がレンタル店に並んでたので早速借りてきた。
まるで期待してなかったけど、意外に良かった。



内容は初期から中期にかけてのドキュメントで、ライブの実態などが中心。
当時のライブは、熱狂するファン、というより、発狂してるファンとの戦いで、ライブ会場の整備が全く追い付いていなかった。
とくにサウンドシステムが貧弱そのものだった。
野球場でのライブであっても、まともなPAがなく、なんとアナウンス用のスピーカーから音を流してたという。
当然ステージ上にモニターなどなく、自分たちの音が全く聞こえない状況で歌い演奏していた。
そう考えると、ビートルズの演奏力と歌の上手さは相当なものだ。
とくに、歌の音程の確かさはどうだろう?
相対音感に頼ることが出来ないので、絶対音感を信じて歌うしかない。
それであれだけ歌えて、きちんとハモってるのは流石としかいいようがない。
おそらく、デビュー前の下積み(とくにハンブルグでの過酷なライブ)の成果なのだろう。

この映画で初公開となる映像やライブシーンもあるらしいけど、僕はビートルズの映像関係はあまり知らないのでわからない。
ただ、有名なシェイ・スタジアムでのライブは以前のよりかなりクリアになった。

今頃になってわかったことだけど、劇場公開のときは映画本編のあと、シェイ・スタジアムのライブがフルで公開されたらしい。
むむむ、それなら劇場へ見に行ったらよかった、とちょっとだけ後悔したのだった。




コメント (2)