Music Mania

No Music No Life

ZOOM IQ7でライブ動画を撮ろう!

2017年04月29日 | STEFANIE
一ヶ月くらい前だけど、iPhone用ステレオマイクを買った。
もともとiPhoneはマイクが一個しかないのでモノラル録音しか出来ないのだが、後付けのマイクによりステレオ録音が出来るようになる。
買ったのは音楽機器に定評のあるZOOMのIQ7だ。



早速、4月15日EGGでのライブを撮影してみた。
やり方はとても簡単、iPhoneのイヤホンじゃないほうの穴に差し込み、あとはレベル調整とマイクの方向を決めるだけなのだ。
レベル調整は、他のバンドのサウンドチェックのときに行い、歪まない程度に最大の音で録音出来るように設定する。

撮った動画はこちら。





イヤホンでボリューム大きめにして聴くと、ライブハウスの客席で聴こえていたそのものの音が聴こえる。
もちろん僕はステージにいたので、実際には聴いてないんだけど、たぶんそうだと思う。

EGGさんでは、ギターもベースもドラムも全てPAを通すので、バンドサウンドそのものはモノラルである。
なので、CDを聴いてるみたいな広がり感はない。
しかし、手拍子や客席の声、それと残響音や反射音は左右で微妙に違うので、それらはステレオ録音されている。
結果、ライブハウスの空気感がよく伝わる音になっている。

動画のカメラは、モニター側ではなく、背面側で撮っている。
そのほうが断然画質がいい。
ズームアップも出来るので、ステージの様子を大きくトリミングする。
ここで注意しなければいけないのは、照明の明るさによって露出やピントが変わることだ。
予め前のバンドのステージで、ビントと露出を合わせて、AEロックしておこう。



来月のライブ会場は、ボーカルとキーボードのみPA通しで、ギター、ベース、ドラムはそれぞれの生音やアンプからの音になる。
なので、よりいっそうステレオ感のある音で撮れそうだ。
コメント (4)