Music Mania

No Music No Life

金儲けでブログをやってるわけではない

2017年04月23日 | 日常
僕はもう10年以上ブログを書いてるけど、それによる収入は1円もない。
広告収入を貰える設定にしていないからだ。
この先も、広告収入を得るつもりはない。
ついでにYouTubeからの収入もなく、これからもない。
あくまでも好きで書いてるだけだし、それを読んでもらえたり、コメントを貰えるだけで嬉しいのだ。

10年前と違い、ブログを書く人は激減した。
今も熱心に書いてる人は、書くことそのものが好きな人と、こずかい稼ぎ、あるいはそれを本業として稼いでいる人である。

書くことそのものが好きな人はSNSでもよさそうな気もするけど、そうじゃない。
SNSのような限定された範囲ではなく、もっと不特定多数の人に読んでもらいたい、という思いがあると思う。

それに対し、ブログで収入を得てる人は、いかにしてアクセス数を増やすかがポイントになり、それはそれで大変だと思う。
僕がそれをやると、書きたいことを書くのではなく、いかにして読んでもらえるか、読まれる記事を書かなくてはいけなくなり、それではとても続かない。

ブログには、アクセス解析という機能がある。
ブログツールによって、標準装備だったり、有料だったりするようだけど、それによってどんな検索ワードでアクセスしてきたか、どの記事にどれくらいアクセスがあるのか、もっと細かく分析すると、誰がいつどの記事にアクセスしたかまでわかる。
僕が一番最初に使ったティーカップブログは、このアクセス解析が標準装備だったので、見たことはあるんだけど、なんか見てはいけないものを見たみたいで後味が悪かった。
以来、忍者ブログに変わってからも、今のブログでも、アクセス解析はしたことがない。
こういうのって、ブログを収入の足しにしてる人ならともかく、ただ書きたいから書いてる人には無用の長物だと思う。

アクセス解析とまではいかないけど、自分のブログに何人来たかと、順位まで毎週報告が入るし、編集画面にも表示される。
ちなみに昨日の順位は270万3288ブログ中、7337位らしい。
こう見ると、けっこう上位にいるみたいに見えるけど、僕はかなり、かなーり、疑問に思ってる。

と、ブログに関しての話でした。
皆様がアクセスしていただいたことに対して、僕には一切お金は入ってません。
なので、安心(?)してアクセスしてくださいね。
コメント (4)