Music Mania

No Music No Life

ギター再開します

2021年10月23日 | ギター
ようやく客観的にギターが再開出来ることになった。
本日夜8時から四日市ケイオスに花魁ROCKERで出演だ。
昨年の1月以来である。

客観的にギターを弾くのは久しぶりだけど、個人的には全く弾いていなかったわけではない。
ただしあくまでも自称なので、それはウソだと思われても仕方ありません。

よくYouTubeで有名ギターソロなどを弾いてる動画、いわゆる「弾いてみた動画」がある。
皆さん、ものすごく上手くて全くノーミスで弾いてる人が多い。
日本人だけでなく外国人も含めて、弾いてみた動画をあげてる人はプロレベルの人ばかりだ。
と思ったら実は種明かしがあるらしい。
まずは完璧な音源を作り上げる。
ミスってる部分はパンチインパンチアウトで差し替える。
そうやって継ぎ足しして完璧な音源を作ったら、その音源に合わせてアテフリをするのだという。
どうりで皆さん、めちゃくちゃ上手いわけだ。
もちろん、何度も撮り直せば完璧になるだけの腕あってこそ、なので、僕が例えばインギーのアテフリをしようと思っても、僕には弾く腕前がないので不可能だ。
しかし、世の中にはずるい人もいて、誰かが投稿した音源を利用して、あたかも自分がそれを弾いたかのようにアテフリする人もいるのである。

ギターを弾いてます、とSNSなどに投稿しても、その人が本当に弾いてるのかどうかはわからない。
証拠として、弾いてみた動画をアップしても、それが本当に本人が弾いてるのかどうかもわからない。
つまり、不特定多数の前でライブ演奏する以外、その人が本当に弾いてるかどうかはわからないのだ。
たとえライブであっても、ゴーストミュージシャンが弾いてる可能性だってあるけど、僕が知る限りアマチュアのライブシーンでゴーストを使ってる人は見たことがない。
なので、ライブステージで弾いてたら、それは本当に弾いてると信用していいだろう。

つまり、僕がギター再開しますと書いたのは、客観的に見て本当にギターを弾いてると信用してもらえる機会がようやく訪れたということなのだ。

というわけで、以下の動画はインチキの可能性があります。
本当は1年と10ヶ月の間、全くギターを弾いてなかったと思われても仕方ありません。

ロック名曲ギターソロ
僕は一発録画で撮ったつもりだけど、インチキの可能性があります。

呪われた夜(イーグルス)
天国への階段(レッドツェッペリン)
ボヘミアンラプソディー(クイーン)
ひとりぼっちのあいつ(ビートルズ)
タックスマン(ビートルズ)
アイソーハースタンディングゼア(ビートルズ)

ロック名曲ギターソロ Vol.1



ミスタークロウリー(オジーオズボーン)
グッバイトゥロマンス(オジーオズボーン)
スモークオンザウォーター(ディープパープル)
パラノイド(ブラックサバス)
アームドアンドレディ(MSG)
モア(アースシェイカー)前半と後半で違うテイクを繋げてます

ロック名曲ギターソロ Vol.2



クレイジードクター(ラウドネス)
レットイットビー(ビートルズ)
オールマイラビング(ビートルズ)
ロックボトム(UFO)
グッドタイムスバッドタイムス(レッドツェッペリン)

ロック名曲ギターソロ Vol.3