13日の日曜日はKai☆Sixのライブだった。
場所は四日市のBAR EAST。
今年3回目の出演である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/56a31e79ef19a0e561692da71aab1f5b.jpg)
前回はメンバーが揃わず4人だけという必要最小限の編成だったけれど、今回は新メンバー2人を迎えての新体制だ。
この新メンバー(ギターとキーボード)がとても強力で、バンドアンサンブルとしては、今までで一番良かったと思う。
今度のギターは僕が子供の頃からの友人で、過去に一緒にバンドをやったこともある人物。
当然、前任ギターよりも僕との相性はよく、まるでシンリジィみたいなツインリードギターが出来て良かった。
また、キーボードも前任者よりアグレッシブで、よりロック的なアレンジになってパワーアップした。
今回はトリではなく2番目の出演ということでアンコールはなし。
そのかわり、いつもよりもMC少なめで(前回が長すぎたのもあるけど)、時間内で8曲と、いつもと同じくらいの曲を演奏した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/aa/c8dde47e546616109c4c052e440ae126_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/cd/27ce0344fac035bb01b7388fd0cc0900_s.jpg)
1.きんぽうげ
2.感触(タッチ)
3.裏切りの街角
4.最後の夜汽車
5.翼あるもの
6.ポップコーンをほおばって
7.漂泊者(アウトロー)
8.HERO
Kai☆Six 四日市EAST ライヴ・ダイジェスト 2019-10-13
場所は四日市のBAR EAST。
今年3回目の出演である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/56a31e79ef19a0e561692da71aab1f5b.jpg)
前回はメンバーが揃わず4人だけという必要最小限の編成だったけれど、今回は新メンバー2人を迎えての新体制だ。
この新メンバー(ギターとキーボード)がとても強力で、バンドアンサンブルとしては、今までで一番良かったと思う。
今度のギターは僕が子供の頃からの友人で、過去に一緒にバンドをやったこともある人物。
当然、前任ギターよりも僕との相性はよく、まるでシンリジィみたいなツインリードギターが出来て良かった。
また、キーボードも前任者よりアグレッシブで、よりロック的なアレンジになってパワーアップした。
今回はトリではなく2番目の出演ということでアンコールはなし。
そのかわり、いつもよりもMC少なめで(前回が長すぎたのもあるけど)、時間内で8曲と、いつもと同じくらいの曲を演奏した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/40/de1a305e3e5fdce854ccf6a6959ae01d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/54/077fdcaaa37e11469af14a16bfa6a530_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/aa/c8dde47e546616109c4c052e440ae126_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/19/9bab4dd2317afce9d5a07d7532d1828d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/92/d81235e79b189ef258d02d89ff970052_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/cd/27ce0344fac035bb01b7388fd0cc0900_s.jpg)
1.きんぽうげ
2.感触(タッチ)
3.裏切りの街角
4.最後の夜汽車
5.翼あるもの
6.ポップコーンをほおばって
7.漂泊者(アウトロー)
8.HERO
Kai☆Six 四日市EAST ライヴ・ダイジェスト 2019-10-13