熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

駒袋

2009-04-03 21:54:50 | 文章
4月4日(金)、晴れ。

今日は暖かでした。
昨日の続き「源兵衛清安」の盛り上げをする。
10時過ぎ、隣町の青果物卸売市場に「筍」を買いに走る。
ここには近隣の農家から「筍」が集まってくる。山城町は、京筍の本場。

あまり大きくない箱に入った5本2キロの値段が、消費税込みで1575円。
これを買って帰る。
すぐさま泥を落とし、家内にバトンタッチして、昨日、到着した新作の駒袋をチェックする。

写真はその一部です。
昨年は120、今回は130枚作り内90枚は本日出荷し、残りは各柄数枚ずつになりました。
柄は12種類。残りの写真は明日載せます。
どれも正絹の西陣織、紐まで正絹、縫製も京都の上等品です。


1つ税送料込みで4200円ですが、3つ纏めると1万円でお分けします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726