熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

字母紙

2009-04-08 20:22:09 | 文章
4月8日(水)、快晴。

日本国中晴れ。
どこだかは聞き漏らしたが、湿度3%のところもあったとのことですが、工房の湿度は40%でした。

漆には、もう少し高い方が具合がいいのですが、昨日に引き続いて盛り上げをしました。

10時に中断し、隣の山城町へ「筍」を買いに行く。
5本で5キログラム。代金は2500円也。
まだ少々高値で、来週は量もぐっと増えて半額くらいになるとのことでした。
大鍋に入れて、グツグツと1時間半の湯がき。火を止めて夕方までそのままにして、あとは家内につなぎました。

本日の写真は、土曜日の「駒づくり教室」で使う16種類の字母紙セット。
字母紙は、好みの書体を駒木地に貼り付けて彫るいわば文字の型紙で、出来るだけ薄い紙が具合が良ろしい。

5年前に「駒サロン」の皆様と一緒に作成した「菱湖・錦旗・源兵衛清安・空蝉・無双・・」などを含む、字母紙集です。
写真で、薄い紙が使われていることが判ると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奔横

2009-04-08 04:57:33 | 文章
読売新聞での写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726