武蔵野線が強風で一時運休、京葉線も遅れてた。
今日は大荒れだっていってたし。
その上京浜東北線は田町駅で信号機トラブルだそうだ。こりゃ早めに退避したほうがよいだろう、と云う事で。
仕事の方は、支援していただいている外部からの資料待ちのところまで、やれるところはやった、と思う、事にしよう。きりがないし。
自分自身とは特にあんまり関係ないが株も為替も大荒れじゃないか。
こんな夜にモタモタしてるとロクな事がない気がする。最近のツキ具合からいってかなりひどい目に遭いそうな予感もするし。
と云う事でそそくさと机を片付けて帰りましたよ。久々に早く!
台風なのにどうゆう訳がお祭り気分、みたいなちょっとハイな気分で自宅に向かって突進だ。
どうにか有楽町まで辿り着くと、そこはまるで盥を引っ繰り返したような土砂降りだ。
うーむ。
どうせ京葉線も遅れてる訳だし、ここはメトロでまず新木場まで出た方が早いかもしれん。てんで有楽町線に乗り換えて新木場を目指そう。
地下鉄の方が空いているので、回避手段を講じている感じがまるでしない。座れるし。
程なく到着した新木場は案の定、京葉線は混乱してて、ホームから人がはみ出しそうな感じだ。そして電車は超徐行中。最後尾の車両に駆け込んで新浦安へ。
途中の駅もそうだったけど、新浦安の駅でもホームでびしょぬれ。かなりの横風。車両の中頃に居ても雨に当たる程凄い感じだ。
舞浜からは、お約束の修学旅行の中学生らが、団子状態で電車に乗ろうとしていて、阿鼻叫喚。ただでさえ遅れている電車がどんどん遅れていく感じだ。
あしたはちゃんと会社にいけるのかな?どうしても先日の東京駅のボヤ騒ぎの悲惨な展開を思い出してしまうのだ。何せ五時間かかったからね。会社まで。
今回は、そんな風にはならずに明日の朝は台風一過で快適な一日になると良いのだけれど、どんな一日になるんでしょうか?