浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

ボンバルディア

2007-03-13 23:26:52 | 出来事
カミさんから興奮したメールが飛んできたので、リアルタイムで知ってはいたけど、実際の映像を観ると改めて凄い事態であったと思うよね。

凄い、凄い、見事な着陸でした。
カミさんは今日たまたま仕事がオフだったので、テレビの前で正座して祈っていたそうだ。また内田幹樹氏の本そのもののような展開で、スリリングでしたね~。
本当に無事で何よりでした。

何よりパイロットさんお見事でした。

</object>

電車からメールでブログの記事を適当に更新して終わりにしようと思った今日であったが、こんな事故が起きるなんてね。

加えて、今日はDEATH NOTEのコンプリートボックスが到着してた。

早速開封したら、一文が織り込まれており、それには

ラッキー・セットをゲットしました!!
あなたが手にしたこのコンプリート・セットは、ごく限られた数量しか生産されないラッキー・セット仕様です!通常の仕様との違いは、本編デジパックのタイプが違うことと、特典DVDジャケットが、海砂のデスノートになっていること。(通常は月のデスノート、英字表記のデザインです)


なんだそうだ。ところでデジパックってなんだ?



なんだどうもレアなものらしい。ラッキー・セット。

しかし、カミさん的には、ライト仕様の方が良かったんじゃねーの?
これもしかして、ライト仕様のセットも買わせようという魂胆じゃない?
なんてなにげに口にしたら、カミさんは
「ぐげごっ!」
等と意味不明の叫びを上げてました。


携帯電話から

2007-03-13 22:52:02 | 出来事
新しい携帯電話から初投稿します。前もNだったので基本的な操作感は同じなので戸惑う事はない。
やや軽くなったのとおそらくキーストロークが大きくなったかな?ので多少メールは打ちやすい感じだ。

帰り道に有楽町のビックカメラでディスプレイの覗き見防止のシートを購入して早速貼った。これで電車でも安心してメールができるぜ。

最近は家に着くとすぐ晩酌がはじめてしまい、ややもすると意味不明な文章を打ってしまいそうなので気をつけているのだ。

よれた頭で必死に推敲して最後には消してしまうような事を繰り返しているのだ。

そんな事もあって今こうしてこみあった京葉線のなかで記事を打っている訳だ。