浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

三連休直前の幸せ

2008-01-11 23:42:42 | 出来事
明日から三連休ですね。お休みの日よりも金曜日の夜のこの時間が最もリラックスできて幸せな時間だ。


伊坂幸太郎の「ラッシュライフ」見込みよりも早く読み切ってしまったので読むものがないまま帰路についた金曜日の夜だ。

なかなか見事な群像劇。そしてかなりトリッキー。

すごいね。ほんとこの人は。嫉妬してしまいますね。ほんと。

今日は会社を少し出るのが遅くなってしまったが有楽町までは歩くことにした。

やはり運動不足になるとろくなことがない。忙しくても、落ち込んでいても、ちゃんと運動しなきゃね。






出戻り

2008-01-11 10:45:57 | 出来事
二日もブログを飛ばしてしまった。昨夜は飲み会でかなり酔っ払って帰ったので更新する能力が全くない状況だったのだ。

今朝は先に起きた息子に起こされる始末だ。危なかった。

目覚ましにしている携帯を柔らかいものの上にのせていたため、ヴァイブレーションが鳴っても聴こえなかったのだ。

いつもどおりの八時前に会社に到着してやれやれと思っていたら、なんとスーツのおしりがびりびりに破れているのに気付いた。

ぎゃー!すぐ気付いて良かったぁ。めちゃくちゃみっともない状態だ。

このまま仕事するわけにもいかず、急遽、一旦自宅に戻る事にした。

そろそろ寿命だったのか普段以上に自転車踏んだからだろうか?

太って着れなくなったスーツは数あれど、こんなふうに着つぶしたのは初めてだ。

それだけ体形が維持出来たことは喜ぶべき事なのだと思うけどね。
こんな昼間に誰もいない自宅に入る違和感てなかなかのものだ。

滞在時間3分で再び会社に向かう。