浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

ヒゲチェン

2008-01-12 08:05:55 | 出来事
ヒゲチェンというサイトで作れる3Dの顔にビックリ。
歯を見せて笑うっりするのだ。

</object>

可笑しいと同時にここまで出来ちゃう事に怖さも感じてしまう程ですね。
娘の顔で遊んで怒られました。(非公開)

デロンギ

2008-01-12 00:07:33 | 出来事
部屋の模様替えに伴い暖房器具が足りなくなったのでどうしようと思っていたら、丁度デロンギのオイルヒーターがマイナーチェンジに伴い型落ちのモデルを安く売っていたので購入。

モデルチェンジした新しいタイプは24時間サイクルでオンオフがコントロールできるタイマーが付いているようだ。

あちこちその都度移動して使う事を想定している僕らにとっては、特になくても良い機能だ。




子供部屋用と思っていたのだが、使わない時間も多いのでリビングでも活用する事にした。

デロンギ。なんせ世界で一番売れていると豪語している暖房器具だからね。どんな塩梅なんでしょうか。

昔通ってた学校はスチームヒーターでした。形が近くて懐かしい感じだ。しかし、スチームみたいに、キンキンと音を立てる事もなく静かだ。

ファンもないシンプルな構造なので、温風が出るという事もなくいつの間にか部屋がじわっと暖かくなってる感じ。これ。この暖かさは柔らかくてとっても良いかも。

それになんと言ってもヒーターの表面温度が55度程度に抑えられているという事で触っても火傷しないようになっているのだそうだ。

恐る恐る触ってみたけど確かに熱いけど、火傷する程にはなっていない。
すげーな。

窓際に寄せてあるパソコンで夜な夜な趣味の時間を過ごすおやじにとって冬場の寒さは天敵だ。小ぶりでキャスターがついて移動が楽なオイルヒーターは正にそんなおやじにとって心強い味方になってくれそうな気配だ。

早速近くに引き寄せてほくほく、ほかほかとブログの記事を更新しております。