五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

田んぼに珍客

2011年06月13日 | 日々のつれづれに
昨日は日曜日。
地元の小学校では一週間早い父親参観日だと見えて、父子一緒に下校する姿が見受けられました。
また、近くの田んぼでも家族・親類その他大勢で田植えをする姿がいくつも見られました。
農家にしてみれば田植えや稲刈りは一大イベントで、山梨では普通に会社を休む理由になるのですが、昨日は天気もまあまあでしたから、休日を使って田植えをしたのでしょう。

我が家の北側、笛吹川までの間にある田んぼもほとんどが田植えを終え、まだ短いイネの葉が盛んに伸び始めようとしています。
そんな田んぼのひとつにカモでしょうか、割と大きな鳥が2羽、田植えをしたばかりの田んぼを泳ぎながら何かをついばんでいる様子が見られました。(ケータイしか持っていなかったので、残念ながらはっきりと写せませんでした)

アイガモ農法というのは聞いたことがありますから、カモがいてもおかしくないのですが、田植えをしたばかりで食べるものがあるのでしょうか?
近くに寄ると飛び立つことはせずに悠然と反対側に泳いでいってしまいます。
田んぼの中にいれば安全だということがわかっているんでしょうね、賢いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする