五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

諏訪大社本宮

2011年06月19日 | 日々のつれづれに
組合の旅行で諏訪大社に来ています。梅雨の中ですが、雨に降られることもなく、さりとて暑くもなく、旅行日和となりました。
上社は諏訪インターを下りて十分、高速千円の最終日だからか、結構大勢の観光客がいます。

せっかくなので、就職や家内安全などいっぱい頼んできました。
全部叶えば安いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンカーテン目指して

2011年06月19日 | 日々のつれづれに
サラダゴーヤ:22cm → 61cm、27cm → 72cm、
アバシゴーヤ:43cm → 86cm、44cm → 106cm、
ヘブンリーブルー(西洋朝顔):46cm → 84cm、
あけぼの(日本朝顔):20cm → 44cm、
イボメアインディカ(宿根朝顔):67cm → 132cm
ポテトン:25cm → 63cm、
オオワカメ:80cm → 184cm

この10日間でそれぞれずいぶん伸びました。
オオワカメはメジャーが届きにくくなってしまうほどです。
素直にまっすぐ上に伸びるものや、横に横に行こうとするもの、隣の苗にからもうとするもの、さまざまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする