五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

久しぶりの荻窪駅

2011年06月15日 | 日々のつれづれに
GW以来、久しぶりに東京の子供の家に(様子を見に)来ています。

朝ごはんを食べた後、買い物に吉祥寺・荻窪に行ってきました。
荻窪駅ではある“変化”に気づきました。
構内が暗いのは相変わらずですが、節電対策のため止めていた南口の上りエスカレータが動いていたのです。
節電の気持ちが緩んだのではなく、お年寄りや病人を中心とした要望が通ったものだと思います。

ルミネ荻窪地下の崎陽軒で実家へのおみやげのシュウマイを買いました。
「その後元気にされていますか?」応対してくれた販売のおばさんは昨年12月以来でしたが私のことを覚えてくれていました。
単身赴任して以来ずっと週末顔を出していましたし、最初ルミネの地下でロンロンのカードを2週続けて出したのも印象付けてしまったのかもしれません。
何が幸いするかわからないものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする