
部屋のレイアウトや他の家具とのバランスからみて、条件に合致するのは2種類あって、売り場で最後まで悩んだのですが結局安い方(値段ではなくデザイン的に決めました。本当です)を買うことにしました。
レンジ台は高さが1.8メートルありますが、クルマに余裕で積めたので持ち帰って午後から組み立て始めました。
途中、棚板の向きが逆だったりして二度ほど分解するハメになりましたが三時間ほどかかって何とか組み立てることが出来ました。久しぶりに充電式の電ドラが役に立ちました。
できたから言うわけではありませんが、組み立て説明書が少し“不親切”でしたね。特に組み立ての向きに関する記述が少なかったように思います。(ちなみに商品はニトリのオリジナルレンジ台、ライアンRE1860といいます)
梱包もしっかりとしており(中国製でした)、予備の部品も用意されていて大変よく出来た製品だけに説明書がプアなのは少し惜しいです。
一方、元あった飾り台の方は、力持ちのカミさんが中をすっかり片付けて和室に移しました。
こちらは主に私のお酒などを飾るための台になる予定です。