五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

梅雨はいずこに

2014年06月02日 | 日々のつれづれに
九州が梅雨入り…都内など気温上昇、熱中症注意(読売新聞) - goo ニュース
三日続けての真夏日(一部では猛暑日!)、時ならぬ真夏のような気候。

我が家でも東側の縁側には「洋風たてす」を掛けました。
もう何年目になるだろう。
布地はすっかり白っぽくなってしまい、あちらこちらに切り裂きなども出ています。
せめて今夏いっぱいは働いてもらおうか、というところでしょうか。

この異常とも思える気象は、南側だけでなく西側からも日本列島に暖かい空気が流れ込んでいるからなのでそうですが、本当に梅雨はどこに行ってしまったのか?
というより、いつ来るのか?


予報によれば明日3日あたりから、西日本を中心に天気は例年通りに「落ち着く」のだそうですが、本当でしょうか?
我が家のグリーン・カーテンも今のところ順調に生育していますが、やはり梅雨を経ないとねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする