新聞の投稿欄にこんな記事が書かれていました。中学生の子供が学校の先生から、発音がカタカナ表記されている英和辞典を買うように勧められました。学校に問い合わせたところ、英語初心者はカタカナ発音のほうが取り組みやすいとのこと。それを聞いた投稿者本人は耳を疑ったそうです。
私が某塾の「中学準備講座」で初めて英語を習ったときのことです。漢字にフリガナを振るように単語のそばにカタカナで発音を書いたところ、先生から注意されました。これが癖になってカタカナ発音になってしまう理由からなのでしょう。信じられないことに短大(しかも英文科)でもカタカナで発音を書いていた人がいました。きっとその人は英語を習い始めたころからその習慣が身についてしまったのだと思います。もしあの時注意されなかったら、いつまでもカタカナ発音で終わっていたかもしれません。
カタカナ発音で英語を教えたのでは、いつまでも英語は上達しないと思います。通じないといわれても当たり前かもしれません。英語には日本語にはない独特の発音が数多くありますし、それをそっくりそのままカタカナで表すのはほぼ100%無理です。通じない英語にならないためにも、英語の習い始めたときから発音はしっかりと身に付けておくべきだと思います。
私が某塾の「中学準備講座」で初めて英語を習ったときのことです。漢字にフリガナを振るように単語のそばにカタカナで発音を書いたところ、先生から注意されました。これが癖になってカタカナ発音になってしまう理由からなのでしょう。信じられないことに短大(しかも英文科)でもカタカナで発音を書いていた人がいました。きっとその人は英語を習い始めたころからその習慣が身についてしまったのだと思います。もしあの時注意されなかったら、いつまでもカタカナ発音で終わっていたかもしれません。
カタカナ発音で英語を教えたのでは、いつまでも英語は上達しないと思います。通じないといわれても当たり前かもしれません。英語には日本語にはない独特の発音が数多くありますし、それをそっくりそのままカタカナで表すのはほぼ100%無理です。通じない英語にならないためにも、英語の習い始めたときから発音はしっかりと身に付けておくべきだと思います。