Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

かながわ県民手帳

2009-11-18 22:09:45 | 日記・エッセイ・コラム

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉』を買いに本屋さんへ。お金を払う時、レジの脇にある物を見つけました。それは「かながわ県民手帳」。
表紙は紺で、右上に県のマークが刻印されています。中をパラパラと見てみると県内の路線図、スケジュール、県のマークの説明など。それと県民歌「光あらたに」(楽譜付き)が収録。生まれた時から神奈川県民ですが、その歌は全然知りません。横浜市歌なら学校で強制的に歌わされたものですが。横浜に住んでいた時に民生委員をやっていた母がその歌を聞いたことがあるそうです。
「『神奈川県の人口900万人突破』記念キャンペーン」として、抽選でプレゼントがもらえるそうです。「県民性」なんて言葉もあるし、こういう手帳、密かにブームだったりして。