Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

スティーブ・ジョブズ驚異のイノベーション

2013-10-08 21:43:52 | 本-その他

図書館から借りた『スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション』を読了。
本書は『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』の続編。前作と比べると、本書は仕事、生活により密着した内容となっています。
故スティーブ・ジョブズ氏の話のほかに、彼に影響された人々の話も多く書かれています。
しかし、自分の好きなことをするとか、失敗を恐れないとか、製品でなく夢を売るとか、自分が出来そうで出来なそうなことばかりですね。ただ、ちょっとでも実践すれば人生は変わるかもしれません。

スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション
価格:Kindle版は10月8日現在¥990(税込)
発売日:2011-07-04

『THE NIKKEI WEEKLY』が休刊に…

2013-10-08 21:20:32 | 英語学習
今週初めて図書館へ行ってきました。いつものように『THE NIKKEI WEEKLY』を棚から取り出すと、何かが違う。というのも英語で…

「最終号」

と書かれていたのです。
え~、ウソでしょう。折角自分のレベルにあった英字新聞が読めると思っていたら、急に休刊になるなんて…。
ただし、諦めることはありません。11月に新たな英字新聞『Nikkei Asian Review』というのが創刊されるそうです。こちらは紙版以外にパソコン版、スマートフォン版など、インターネットにも対応しているとか。こちらに期待しましょう♪
たしかに『THE NIKKEI WEEKLY』にインターネット版はありませんでしたし、現代のニーズに合っていないのかもしれません。休刊もやむを得ないでしょう。
今月はどの英字新聞を読もうかしら。やはり『The Japan Times』あたりが読みやすいと思いますが。