Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

親戚同士で中華料理フルコース

2013-10-14 22:24:01 | 日記・エッセイ・コラム
はぁ、食べた食べた。
今日は母、妹家族4人、伯父と7人で中華料理店のフルコースを食べに行ってきたのです。
お店には母が前もって予約。大人5人が4,000円のお任せコースで、9歳と姪と6歳の甥は2,000円のお子様セット。食事代は伯父が払ってくれました、感謝!
しかしお昼だけで4,000円って高い…。2~3日分の食費なのでは?私1人でお昼にカフェへ行くと、380円のサンドウィッチ、サラダ、飲み物のセットを頼むこともあるし。

待ち合わせ場所は駅の改札口を出たところで、伯父は既に待っていました。
伯父は現在1人暮らし。けっこう片づけるのが下手。部屋には洗濯物があふれているらしく、シャワーもあまり入っていないとか。数ヶ月前に彼にあった時は物凄い体臭が。だから前の日に「シャワーは必ず浴びて、小奇麗な格好で。じゃないとお母さんと私が一生お店に入れなくなるので」とメールを入れました。
昨日はさすがにシャワーは浴びたみたい。服装はお洒落とは言えませんが、それなりのオッサンの格好でした。

そして中華料理店へ。妹家族が待っているはずなのに、まだ来ていませんでした。妹から母に電話があって「入り口で」とのこと。でもおかしいなぁと思っていたら、間違えて別のお店に行ったとか。ちゃんとお店の名前を伝えてあったのに、さすがB型家族です。

そしてお待ちかねの昼食。私は家を出る前からグーグー音を鳴らしていました(汗)。
お子様セットは1つの大きな四角い容器に入っていて、チャーハンなど子どもの好きそうなものばかり。たくさん食べる姪は大人のコースでも十分食べられると思ったのですが、甥と喧嘩しないように一緒のものにしました。案の定、姪はセットメニューだけでは足りなくて、子ども用ラーメンを追加注文。それもぺろりと食べました。
一方大人用のコースは前菜から始まり、スープ、春巻き、お肉、デザートなど1皿ずつ順番に出てきました。特に春巻きが揚げたてのサクサクで美味しかったです♪シュウマイも肉汁がじゅわっと。メインは秋限定のチャーハン。具はどんなのが入っていたか忘れてしまいましたが、秋らしい素材が入っていたことには間違いないです。折角カメラを持って行ったのだから、写真を撮れば良かったです。
姪と甥は円卓が面白かったらしく、何度もグルグル回していました。おそらく円卓は初めてだったのでしょうね。

伯父からいろいろなことのお礼としてビックカメラの商品券を貰いました。4,000円分も入っていたのですが、何に使いましょう?おそらくプリンターのインク代で消えちゃいそうですが。

こうして約2時間の楽しい食事会は終わりました。しかし、今日はよく食べました。1品ずつゆっくり出るからあんなに食べられたのでは?あのお料理が1度に出てきたら、とても食べきれなかったかも。
因みに今日の夕食はカレーうどんと地味になりました。もし夕食まで多い量だと間違いなく太るでしょうね(汗)。