Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

翻訳関連の応募を迷っています

2014-10-30 21:05:21 | Amelia・翻訳トライアル
私は随分前から「Amelia」のメンバーですが、最近は「幽霊部員」状態です。毎月会報誌が届きますが殆ど目を通さなくなりましたし、Webサイトに行くのもたまにです。
病気になって満足に勉強ができなくなってから、Ameliaの退会も考えました。休会制度というのがAmeliaにはなくて。でも最新の翻訳業界を知るためには会員であり続けるのも大切なのですよね。
そんなある日Ameliaからのメルマガから、翻訳未経験でも応募できる在宅勤務の求人を見つけました。これはチャンスなのではとも思いましたが、実は応募を迷っているのです。この1年間は「漢字教育士」の資格取得に集中していて英語は二の次になっていましたし、翻訳のためだけの勉強は一切やっていません。
まぁ、トライアルに合格しても必ず仕事が貰えるという保証はありませんから、力試しに受けるのも手かもしれません。ただ、もし仕事の依頼が来たら、体力的に大丈夫かどうか…。もう少し考えてみます。

成功は一日で捨て去れ

2014-10-30 20:51:01 | 本-その他
図書館から借りた『成功は一日で捨て去れ (新潮文庫)』を読了。
著者はファーストリテイリング社長の柳井正氏。本書からは彼のユニクロに対する思いが十分に伝わってきます。良品質でも低価格のこだわり、海外への進出、H&MやZARAなどの同業者との闘いなどなど。
各章の終わりには各年の新年の抱負を書いたメールが掲載。なるほど、力強い彼らしい文章ですね。
今でもダウンジャケットやTシャツなどで売り上げを伸ばし続けているユニクロ。でも、これからが勝負でしょうね。

成功は一日で捨て去れ (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社