Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

映画『ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女』

2006-03-29 18:15:48 | 日記・エッセイ・コラム

映画『ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女』を見に行きました。
映画館は「109シネマズMM横浜」。春休みなので多少は込むだろうとある程度予想していましたが、それをはるかに超える混雑ぶり。映画館の入口前にはずらーと行列が(ほとんどが女性と子ども)。それから1F正面入口→1F廊下→非常階段(に見えました)→2F廊下→2Fロビー→2Fチケット売り場へ進み、ようやくチケットを手に入れました。まるでディズニーランドを思い出させるよう。上映開始にはギリギリ間に合いました。今度からインターネットでチケット購入したほうがいいかもしれません。

肝心の内容はというと、多少ストーリーの入れ替わり等があるものの、ほぼ原作どおりでした。とにかく白い森やお城など風景がきれい。Aslanや子供たち、白い魔女など登場人物はイメージそのものでした。
原作を読んでいるためストーリは分かっているものの、やはりAslanが白い魔女に殺されるシーンは衝撃的でした。

Disneyによると、今後はシリーズ第3作まで映画化が決定しているそうです。3作までと言わず、できたらシリーズ7作全部映画化して欲しいところです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (ERI)
2006-04-08 01:09:58
はじめまして。
先日、ナルニア国物語(ライオンと魔女)の原作を読み終わりました。
面白かったので映画を観にいくのが楽しみです♪
やはり話題の作品だけあって混んでるんですね。

実は、私も実務翻訳者をめざして勉強中です。
またおじゃまさせてください。
返信する
ERIさん、はじめまして。 (Yuki)
2006-04-08 15:44:01
ERIさん、はじめまして。

そこの映画館は比較的まだ新しいところだったので余計に込んだと思います。ちょうど春休みとぶつかって子供が多かったです。けれども「ナルニア(字幕)」自体は大人の女性ばかりでした。

横浜駅西口近くの映画館だと新作の映画でも、すごくすいているのに…。ちなみにその映画館は5月末に閉鎖されるとか。新聞にも上映案内が載らなくなってしまったし、何だかさびしいです(涙)。
返信する