あるネット記事によると、子どもたちの運動能力の低下でラジオ体操をとりやめた保育園があるそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b10ac406e519b5fcbbed35c83ff0b5d5150a7b1
何とラジオ体操で怪我してしまう子どもがいるそうです。また、雑巾がけができない、何十分も体育座りができないなど、ちょっと前までは殆どの子どもが当たり前のようにできたことが、今の子どもたちはできないとも書かれていました。スポーツ教室などに通わせて運動能力を高めさせようとする親もいるそうですが、お金まで出してそこまでやることなのかと疑問に残りますし、月謝を払えない家庭との差が出てしまうでしょう。
私は子どもの時から運動音痴でありインドア派ですが、それでも外で遊ぶことはありました。また、通学や校内の教室移動で坂道や階段を使うことが多く、それだけでも運動になりました。遊びなど普段の生活からして自然と基礎的な体力はついたと思います。
ですが、今の子どもたちは外遊びの経験がかなり減りました。現在高校3年生の甥も小学生の頃、公園でボール遊びなど禁止事項が多くて、結局は友達同士で3DSで遊んでいたそうです。それに外で遊んでいると「うるさい!!」と大人から注意されてしまいます。結局は家でスマホやゲーム機器で大人しく遊ぶしかありません。
前にも書きましたが、体力がなさそうな中高生をよく見かけます。足を引きずりながら歩いて、俯いて猫背でスマホを見つめている。普通10代ならシャキッと歩くものですが、これではまるで年配者のよう。そんな現在の中高生が高齢になる頃には足腰の運動不足で杖やカートがないと歩けない、または寝たきりになっていそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b10ac406e519b5fcbbed35c83ff0b5d5150a7b1
何とラジオ体操で怪我してしまう子どもがいるそうです。また、雑巾がけができない、何十分も体育座りができないなど、ちょっと前までは殆どの子どもが当たり前のようにできたことが、今の子どもたちはできないとも書かれていました。スポーツ教室などに通わせて運動能力を高めさせようとする親もいるそうですが、お金まで出してそこまでやることなのかと疑問に残りますし、月謝を払えない家庭との差が出てしまうでしょう。
私は子どもの時から運動音痴でありインドア派ですが、それでも外で遊ぶことはありました。また、通学や校内の教室移動で坂道や階段を使うことが多く、それだけでも運動になりました。遊びなど普段の生活からして自然と基礎的な体力はついたと思います。
ですが、今の子どもたちは外遊びの経験がかなり減りました。現在高校3年生の甥も小学生の頃、公園でボール遊びなど禁止事項が多くて、結局は友達同士で3DSで遊んでいたそうです。それに外で遊んでいると「うるさい!!」と大人から注意されてしまいます。結局は家でスマホやゲーム機器で大人しく遊ぶしかありません。
前にも書きましたが、体力がなさそうな中高生をよく見かけます。足を引きずりながら歩いて、俯いて猫背でスマホを見つめている。普通10代ならシャキッと歩くものですが、これではまるで年配者のよう。そんな現在の中高生が高齢になる頃には足腰の運動不足で杖やカートがないと歩けない、または寝たきりになっていそうです。