みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

アンミラーレフィレンツェ 由比ガ浜

2009-07-08 | イタリアン・フレンチ・スペイン

由比ガ浜でのディナーは「アンミラーレフィレンツェ」イタリア料理のお店です。

この店の横は、浜に行くのに何年も通りすぎていました。

ちょっと、お値段が高そうだったのでスルーしてたのですが・・・・。

IMG_3211

一度は行ってみないとね。 テラスもありますが、この時期お天気も不安定なので

店内でいただくとこにしました。

IMG_3239  IMG_3244

今日は、白ワインから飲ることにしましょう。

ブランチフォルティ@3000 シチリア州西部で作られています。

甘い洋梨の香り、爽やかな酸味のあるワインです。

IMG_3284 

店内のインテリアは海外から買い付けたものとのこと。

テーブルの間隔が十分にとられていますので、落ち着いて食事がとれそうです。

IMG_3223 IMG_3218

メニューの一部です。この中から、アラカルトで前菜(左)パスタ(右)

IMG_3280 IMG_3227

魚・肉料理(左)ドルチェ(右) 一品ずつ選んでいく予定ですYahho01

IMG_3248 

前菜 佐島の真いわしのサラダ@1400

セロリ、トマト、セロリ、ゴボウなど鮮やかな色合い。

水っぽくなりやすい野菜をおさえ、根菜も積極的に使われています。

真いわしは脂がのっていますが、そのためなのか?少々、弾力(歯ごたえ)は弱い。

塩気もややあまく、ハーブが強い感じがしました。

IMG_3256 ワインのつまみに良し。

ご存知のとおり、いわしは頭の働きを良くするDHA、血液サラサラ効果のEPA

を多く含み、加えてカルシウムとビタミンDが豊富というスグレモノです。

いわしのボリュームが嬉しいサラダです。

IMG_3268

パスタ 牛肉ラグーのタヤリン@1500 

パスタは自家製手うち。こちらのタヤリンは、角ばった麺の中太、縮れ。

手うち感がたっぷりですね~~。

ポルチーニ茸も入ってます。牛肉がフォークでほぐせる柔らかさ。

IMG_3270 素材の旨みが出て濃厚です。

こちらも、塩がややあまく感じました。んーーー(-ω-;)

IMG_3277

そこで、粉チーズをもらいました。調整すると味がバッチリ決まりました。

さあ、本日の一匹魚料理を注文しようとしていたのですが、今日のお魚は

かますのオーブン焼きで@3000とのこと。

美味しいのでしょうが、かますに3000円は・・・なんとなく気分がのらない。

IMG_3219 パスタからもう一品頼もうかな。

・・・ということで。

IMG_3290

辛いナポリサラミとスカルモツァチーズのリゾット@1500

テーブルに運ばれてきたときに、ものすごく良い香りがしました。

熟成された辛いナポリサラミはピリっとしてスパイシー。スカルモツァチーズ

コクをだしています。仕上げには粗挽き胡椒がふられていました。

IMG_3293

リゾットに使っている米は、ピエモンテ州 ノヴァラ産カルナローリ米とのことですが、

一部、はと麦?がはいっているかのような歯ごたえ。食感は豊かになります。

  IMG_3298  IMG_3310

白ワインが空いてしまいました。 た・・・たりない。 

が、明日は海  飲み過ぎないように、グラスワイン(赤)@800×2

IMG_3303

チーズ1種類 ウブリアーコ@420

グラスワインを注文したので、チーズを追加注文。

ウブリアーコとはイタリア語で酔っ払ったという意味。

お店の方の説明によると、ワイン用ぶどうの搾りかすがはいった木樽の中で

熟成させたもの。 枝つき干しぶどう付きです。

IMG_3306 うんま~いっ 

チーズの内部まで浸みてます。ぶどうの風味がほのかに香り、

ポロポロ崩れたかけらをほうばると、ナッツのような香ばしさも広がりました。

赤ワインとの相性は抜群ですね。これは飲みすぎて酔っ払うわ。

気にいったので、今度探して購入しようっ。

IMG_3316

ドルチェ リコッタチーズとヘーゼルナッツのケーキ@600 

おぉ!ナイアガラの滝状態ですな。

IMG_3323

ヘーゼルナッツの香ばしい食感としっとりソフトな生地。

IMG_3330   

ブレンドコーヒー@400とエスプレッソ・ドッピオ(ダブル)@400 

ドルチェにはコーヒーがいいねっ。

 

チビーズ、イタリアンはいかがでしたかっ?

IMG_3258 IMG_3273

IMG_3300牛肉ラグーが好きだよっ。

IMG_3312 IMG_3334

ボクは、やっぱりコーヒーが一番だよーーー。

 

21時に料理、21時30分ドリンクがラストオーダーになります。

個人的な感想としては、接客も良く、お料理もうまくまとまっていますが、

このお店を目当てに鎌倉まで足を運ぶには至らないかも・・・。

あとひと押し欲しいお店ですが、このあたりに来たときに、おさえておくにはよい

のかもしれません。 微妙な位置だな~~。

・・・ウブリアーコは、とてもツボにはまりました・・・♪ 

さて、お会計ですが、2人で、

上記お料理と飲み物で、合計10320円なり~。

ちなみにお店は、カードでのお支払いも可です。

 

アンミラーレフィレンツェ

〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-9-62 フォーラム1F

TEL       0467-22-8685

営業時間/ 11:00~22:00(L.O.21:00) 

定休日    無休

※追記 閉店になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする