みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

井上 白金高輪

2010-02-23 | 和食全般

お一人ランチは、白金高輪の割烹「井上

IMG_3384

場所は、白金高輪駅方面から、バス通りでもある都道305号線を北里大学

北里研究所病院方面へ向かいます。

「錦光」の入っているビルを越えて、次のビルの角を右折します。(ペットホテルも目印)

住宅街にひるまず、まっすぐ進むと右手にお店がみえてきます。

IMG_3382

店先にはランチメニューが出されています。

IMG_3387

小ぢんまりとした店内。小あがり席が2卓と

1  Lの字型のカウンター席。

お一人さまの私はカウンター席を利用。

お店は、家族経営のようで、ご夫婦と息子さんの3人で切り盛りなさっていました。

IMG_3392 

小海老天玉子とじ丼と冷そば@1200を注文。

まずは、小海老天玉子とじ丼と味噌汁に漬物。

小海老天玉子とじ丼のネギは仕上げに入っているので、シャキシャキとした歯ざわりに

辛味がきいて、甘めのつゆを吸った小海老天の衣をきりっとひきしめてくれます。

IMG_3404

冷そば。

仕上げに、ご主人がちゃちゃっと海苔をちぎってくれますが、少しです・・・。

そばつゆはやや辛め。おろしたてのわさびですから辛味が新鮮。

IMG_3401 

そばは、細くコシがあり、喉越しの良さを感じられます。

ここ、なかなか、そばが美味い。 

それもそのはずで、そばを担当している息子さんは学芸大学の某そば店で

修行なさってきたそうだ。

なるほど~と満足したところで、まわりを見回すとカウンター席には、

けっこうお一人さまが来店。この日はアジフライ定食と

Aの鯖の塩焼き・鶏の照焼が圧倒的にでていたので・・・。

IMG_3816

再訪しちゃいました!ランチは日替わりのようです。

IMG_3803

今回は、A 真だら煮付・豚ロースしょうが焼き@880を注文。

前回来た時に、他のお客様の注文なさっていたランチを拝見したのですが

確かに、そばは美味しいのですが、

ランチに限って考えると

Aランチは肉と魚というバランスの良い構成で付け合せの野菜もあるし、

アジフライ定食の付け合せの野菜も山盛り状態。

内容の充実度とお得感が、そばのセットものと違ったように思えました。

IMG_3815

豚ロースしょうが焼。

秀でているとまでは言いがたいですが、十分に納得できるものです。

IMG_3807

真だら煮付。

小さめですが、しっかり味がしみています。針生姜付。

煮付けの煮汁をご飯にかけて食べると美味しいわ~。

IMG_3808 漬物。

味噌汁も鰹節から出汁がとれていて、風味が良かった。

 

雰囲気も家庭的な面を持ち合わせている小ぢんまりとした割烹のお店。

夜はどんな一面をみせてくれるのかしら?

白木のカウンターで日本酒を飲りながらつまみを少し、〆は美味しいそばでと

いきたいところですが。 妄想が膨らみます(*^-^)

こういういきつけのお店があったらいいな~と思わせるお店でした。

 

井 上

〒108-0082  東京都港区白金3-21-11

TEL      03-3440-6006

営業時間/ 月~土 11:30~14:30(L.O) 17:00~22:00(L.O)

         日 17:00~22:00

定休日    不定休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする