朝食は例年どおり館内のレストラン「有磯」にて。 宿泊客のみのご案内になります。
今回は花籠膳だわっ!(2008年勝手に命名)
納豆、卯の花(牛蒡・人参)、牛肉とコンニャクの煮物、笹かまぼこ、玉子焼き、
わさび漬け、大根おろし。 焼き海苔、香の物。
芋と豆のサラダ、枝豆しんじょうに甘めの餡。
鯵の干物は固形燃料で温めます。
脂ののった美味しい鯵は、真鶴から直送されているものだとお聞きしましたが、
正確なところはまた後日確認しますね。
お味噌汁はしじみ、デザートはフルーツヨーグルト。
これは有磯の朝食の定番と言えるでしょう。
御飯とお味噌汁は嬉しいお替わり自由。
この朝食がいただきたくて「わかみや」に宿泊していると言っても過言では
ないかもしれません。
ばんざい!白飯 昨晩から待っていたのだ。お腹減ったー。
陶器のナプキンスタンドには椿の絵付け。
テーブルには部屋名の書かれた札も置かれていますが、これは私達の宿泊して
いるお部屋が「椿」だからだと思います。
さて、これで夏のわかみやとお別れとなりますので、最後に気づいたことを
記しておきます。 また来年お会いしましょう
※ チェックインの際、フロントでお聞きしたのですが、今年から節電等の影響で
チェックアウトの時間が11時から10時に変更。
また、館内2階の浴場(24時間入浴可)は熱海の源泉を使用しているのですが、
サウナがなくなりました。残念。