みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

キッチンオレンジ (KITCHEN ORANGE) 葉山町堀内

2011-08-27 | 各国洋食・バーガー・Bar・ダイニング

葉山町堀内、バス通り沿いのカジュアルなダイニング。

キッチンオレンジ 」(KITCHEN ORANGE)

以前ここは「島人」という沖縄料理とお寿司がいただけるお店だったんですよ。

ソーキソバが美味しくて、森戸に来たときは何度か訪れてたんですけど。

店内に入り左手のカウンター席のあたりなどは当時とあまり変わらない気も

するのですが、接客をしてくださったお姉さんの話によると、内装はペンキ塗装を

なさったとのこと。最後に「島人」に来たのは4年前ですから、私の記憶があいまい

なのかもしれません。

なお、オーナーシェフをはじめ、3名のスタッフさんは、みな横須賀のご出身である

とお聞きしました。

ボトルワインは一番リーズナブルな、トキ・アンディーノ@2300×2

フレッシュな口あたりが爽やかなチリ産の白ワインです。

出されたときは、まだ冷えてなかったのでワインクラーを用意してくださいました。

生ビールはアサヒ@550

田舎風お肉のパテ@800

ピクルス、ペッパー、岩塩、粒マスタード。 

パテは肉の食感をしっかり残しており、香辛料が効いて肉々しい。

薬味をつけなくてもそのままでもOK。

(タクロー) オールスパイスが効いてるように思うだ。

(ノブロー) タク、おめ難しい言葉知ってるだな。

ゴルゴンゾーラのペンネ(黒コショウ風味)@1680

パスタはBarilla使用。1人前100g。

惜しみなくゴルゴンゾーラが使われています。かなり濃厚、ボリュームを感じました。

(ハチロー) バゲットだで。温けえ。

全粒粉使用の自家製プチパン頼んだんだけんど、売り切れちまってバゲットに

なっただ。 バゲットに無塩バターがついてきただ。うめえだ。ほっとするだよ。

シャーベットとDECOチョコはお店からのサービス。

このときのメモには緑の大葉と記してますが、子供のころにいただいたような

懐かしい味がしました。

肩の凝らない雰囲気が魅力のキッチンオレンジ。

 

田舎風パテもゴルゴンゾーラのペンネも味付けはどちらかというと濃い目。

はっきりしていました。

Hand01お会計は、2人で、上記、お料理とお酒で合計7960円なり~。 

会計を済ませたあともスタッフの方が外まで出ていらして、丁寧なお見送りを

してくださいました。 お店は昨年3月からとのことなので、今後が楽しみ。

また森戸に来るときにはお世話になるかもしれません。

 

今回はお店ご推奨の

「自家農園で取れた無農薬野菜や佐島漁港で水揚げされる魚介」をいただいて

おりませんので、ダイニング満足度数は、★★★ 日常的なら満足で。   

 

キッチンオレンジ (KITCHEN ORANGE)

〒240-0112  神奈川県三浦郡葉山町堀内378-2

TEL      046-876-1886      

営業時間/ 12:00~15:30(L.O.14:30) 18:00~23:00(L.O22:30)

定休日    火曜日(不定休有)(ランチは火曜日、水曜日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする