白浜での宿は活魚鍋料理と民宿の「風車」
民宿といってもリゾートマンションタイプ。 「じゃらん」の情報によると総部屋数5つ。
1階「風車」でチェックインのあと鍵をいただき各階のお部屋に移動します。
うきわやボートも預かっていただけるのでお店の方にお声がけしましょう。
各階へは隣のエレベーターを利用するのですが入り口にはパンダのぬいさんが
置かれていました。さすがパンダフィーバーの和歌山県白浜町♪
(ノブロー) 記念撮影と地元ぬいに挨拶するだ。オラたち2泊するでよろしくたのむだ。
(風車パンダ) 挨拶するとは小せえの 礼儀をわきまえとるな。
エレベーターは2階からだ。 はよ行け。荷物は店主が運んでおいたぞ。
お部屋は2間続きの和室。全室バストイレ・全室冷暖房・テレビ・空の冷蔵庫付。
その他冷蔵庫まわりには洋間のスペースもあるのでかなり広い。
各部屋のお風呂は天然温泉(白浜温泉)、源泉かけ流しです。
(ヨンクマ) 扇風機もあるよ。
ここで留意点。白浜温泉はとても良いお湯なのですが、私はうっかりしてシルバーの
リングをしたまま入浴してしまいました。 いい湯だなーっと手をのばし、ふと指を見たら
リングが赤黒く変色!顔面蒼白。。
東京に戻り食器磨き用のクレンザーで変色したリングは元に戻りましたが、温泉に
入られる際にはアクセサリーは全てはずしておいた方が安心。
奥の和室にはお布団の用意もしてくれていました。
連泊なので日数分の浴衣やタオルも用意されておりまして、滞在中のお掃除は
ありません。部屋に掃除機があるので自分でやりましょうね。
白良浜まで徒歩3分ほど。
連れは滞在中毎朝、海沿いの道をジョギングコースに選び楽しんでおりました。
私はというと・・・朝からひとっ風呂です。極楽・極楽。