「風車」1階個室。昨晩、朝食の希望時間を少し早めて配膳係のおばさんに
お伝えするとご店主に聞いてきますとのこと。
時間に合わせて各人のご飯を炊き上げるからだそうです。
「大丈夫です。」とご返答をいただけたので時間きっかりに個室にうかがいました。
昨日の朝には隣のお部屋から声が聞こえたので、他の宿泊客の方が先にいらした
ようですが、本日は一番乗り。
朝食の内容も少し違います。
お釜の炊きたてご飯。ふっくらつやつやとご飯粒がたっています。
・オレンジジュース ・焼き海苔 ・味噌汁(渦巻き麩・ワカメ) ・デザート(ぶどう)
焼き魚はアジ。脂のっていますよ。
・サラダ(ポテト、ハム)と玉子焼き
・蒲鉾と梅干 ・魚と大根おろし ・高野豆腐とイカゲソ煮
・漬物(からし菜) ・タケノコの佃煮(山椒風味) ・きんぴら
(ノブロー) ここんちの朝ご飯もすげえだな。 「わかみや」の朝食とええ勝負だで。
(ワタロー) 炊きたてご飯はええ香りがするだあ~。
(みに) ワタローさんはご飯のおかずは何がいい?
(ワタロー) ここは南紀白浜!やっぱ梅干だで。最高にうめえ。
楽しかった白良浜海水浴。そろそろ風車パンダさんともお別れの時間だね。
(ヨンクマ) いろいろありがとう。
(風車パンダ) 小せえの 寂しくなるな。 また遊びに来い。
荷物をお昼まで預かっていただき、私達は再び海へ。
戻り次第、宅急便で海の荷物を東京に送ってしまいます。
駅までタクシーを呼んでもらうことにしました。
宿の会計はキャッシュオンリー。
中日、雨には降られましたが民宿の方々にも親切にしていただき美味しい料理も堪能。
初日の夜ベランダの向こうにかすかに見えた夏の花火もちょっぴり切なくて風情があった。
この夏の思い出を増やすことができました。
ありがとうございました。お世話になりました。