みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

和歌山・大阪旅行 №14 日本一の串かつ 横綱

2011-08-23 | 旅行・近畿/中部

新世界でも一際目立つ大きな「ビリケン」さんが目印の「日本一の串かつ 横綱

お店の前で声をかけてくださった店員さんの 話によると、

すぐにご案内できます。座敷席もあります!とのこと。 

この日の夕方には東京に戻らなくてはなりませんのでお昼はここで串かつを

いただくことにしました。 お目当てのお店でしたら横並び4名でもよかったのですが、

こうなるとプチオフ会!座敷席狙いです。

3階座敷席にて・・・。

(ノブロー) ええかっ!おめら、新世界、串かつデビューだで。

本日は特別講師のコドモちゃんをお迎えしたで、よう習ってごっちゃんになるだ。

(マゴーズ) ノブローだって新世界はじめてじゃんかっ、えらそうだぞー!!

て焼き@280×2

甘っ。正直この甘さはタイプではないかも。

トマトスライス@300

口直しにさっぱりと。

(コドモ) どて焼き、甘かったら一味唐からしで調整するといいよ。

(カズロー) コドモちゃん、ひさしぶりだで。オラのこと覚えてくれてるだか?

居酒屋担当のカズだで。 そのウクレレとシャツかっこええだ。どこで買っただ?

串かつ

各人、お好みでどさっと注文。でもね、壁を見ると2時間制と書いた張り紙がある。

私たちよりあとから来店し注文されたお客様の串かつのほうが先にきたよ。

なので、おかしい!とホール係りのお姉さんに催促。

時間制でなければ少しは我慢するけど、ちょっとね。そこんとこどうなんでしょう。

ようやく私たちのテーブルにも串かつ登場。

(カズロー) まあ、ぷりぷりせんで、コドモちゃんに串かつの食い方を教わるだよ。

(ノブロー) カズは包容力あるだ。

んだな、ぷりぷりしてごっちゃんになったらいけねえだ。 消化にも悪いだ。

(コドモ) この左のが串カツのソースだよ。二度づけは禁止だからね。

(ノブロー) ほおほお。

(ノブロー) あっ、キャベツがあるだ。これもごっちゃんになってええだよな。

(コドモ) うん、ただ食べるだけでなく、串かつにソースが足りないと思ったら、

このキャベツですくうんだよ。

(ノブロー) スプーン代わりにもなるだかっ。ナイスアイデアだでUsisi

串かつで個人的にお気に入りは紅しょうが。

ピンガさんご紹介の浅草の「串あげ 光家」でいただいた以来なので、もちろん注文。

素材が大きすぎたのか衣からすっぽり外れてしまったのは残念。

変わり種の串かつとしては、たこ焼きを注文していただきましたが、ほっくりとして

里芋のような食感でした。

こちらは、煮込み・・・だったと思います。

ドリンクは酎ハイやハイボールなどを注文。

運転をしてくださっている職員さんはソフトドリンクでお付き合いくださいました。

いつもありがとうございますOjigi

他にもお料理を注文したのですが、 写真はここまで。

お会計は1階にてお支払いすることになります。

このあと、もう少し大阪観光をさせていただいてから新大阪駅に向かいます。

 

日本一の串かつ 横綱

〒556-0002  大阪府大阪市浪速区恵美須東2-4-11

TEL    06-6631-4527         

営業時間/ 10:00~23:00(L.O.22:30)<var class="bhOpen"> </var>

定休日    無休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山・大阪旅行 №13 新世界へ

2011-08-23 | 旅行・近畿/中部

大阪2日目、ヨンクマの兄弟クマちゃんが白熊二代目さん達と兵庫より

駆けつけてきてくれました。

(ヨンクマ) 会いたかったよーー。

お出掛け隊は選抜メンバー、今回も大阪観光、お世話になります。

(ノブロー) オラ、ご先代ちゃんと記念写真するだ。花見以来だで嬉しいだ。

(ご先代) ノブロー、ヨンクマの世話ちゃんとみているか?

(ノブロー) わっ、えっとー、あのぉぉぉ。。ご先代ちゃんもだか(汗)

そうそう、お花見のときは「田中屋」さんで二代目ちゃんにつっこまれていたわね。

ご先代ちゃんもヨンクマのことが心配なのよ。

私は通天閣ははじめて。

ぜひ、大阪の下町の雰囲気に触れてみたいと思い、白熊二代目さんのご厚意に甘え

リクエストしていました。

正面に見えるのが大阪・新世界のシンボル通天閣。

現在の通天閣は二代目で昭和31年に再建。高さ103m、大阪市内を一望できる塔。

私達が訪問したときはちょうどリニューアル工事中でしたが、眺めには問題がないとの

ことで展望台に向かうには長蛇の列。 限りのある観光時間ですので断念しました。

お昼はどうしましょう。

大衆食堂「あづま」同店のシチューうどんは同行してくださっている職員さんのオススメ。 

シチュー?というとブラウンソースやホワイトソースベースのものを想像したのですが、

ご説明によると、色味の薄い塩味のスープでシチューの具(肉・たまねぎ・じゃがいも)が

入っているものだとか。ここにうどんが入っているのだ。

なんとファンタスティックなうどんなのだろうか。 正しい!これぞ大衆食堂。

さすが、職員さん♪ 私の好みを察してくださる。

とても興味があったのですが、せっかくのプチオフ会。

うどんとかやくご飯、炭水化物ばかりでは少々寂しい。

かと言って「ふぐ」はいいお値段になってしまうだろう

ガイドブックで観たお店の場所まで案内していただくことにしました。

(写真は気になったTシャツ。かわいいな)

新世界初心者の私達は串かつにも興味津々。

「てんぐ」、「だるま」に向かいましたがここも恐ろしく並んでいるのです。

残念ですが、やはり時間の関係で諦めるしかありません。

でも、いいの。私にはずーっと会いたかったあこがれの「ビリケン」さんが

そこら中にいるんだから。彼も新世界のシンボル的存在なのよ。

ヨンクマも二代目ちゃんと仲良く記念撮影。 

振り回してごめんね、お店はこだわらず皆で入れるとこにしようね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする