若狭和田での朝。 昨晩は移動疲れもあって、早寝してしまいましたので、目覚めも早い。
食事前に浜へお散歩にでてみることにしました。
波打ち際にたくさんの小魚を確認。岩場には小さなカニも♪ これは楽しい。
天気予報は、晴れ/曇 と不安定で煮え切らないのですが、
まあ、雨さえ降らなければいいかなって感じで。
浜には番号を記した看板が立てられています。
若狭和田海水浴場は、長さ約2km、幅約200m、全面遊泳区域という広い砂浜ですから
自分のサンシェードをどのあたりに設置したか、番号看板を目印にできるので有難い。
迷子になる心配も少なくなります。
浜茶屋(海の家)の数は20軒ぐらいはあるのではないかな?
自分のフィーリングに合いそうな浜茶屋さんを選べます。
私たちが2日目からお世話になった浜茶屋「OASIS」のお兄さんのお話によると
青葉山に雲がかかると天気が怪しくなるんですって。
サンシェード撤収の目安にもなるかも。
さて、悲しいことに早朝、ゴミがあちこちに置きっぱなしの状態であるのを目に
してしまいました。この浜、ゴミ箱もあるのに困ります。
せっかく「快水浴場百選」に選ばれた浜なのに。
ビーチクリーンを心がけ、みんなで大事にしたいです。
当海水浴場を利用される方々は関西方面のお客さまも多く、主に車で来られる様子。
駐車場の数もあり、キャンプ場も隣接していました。