温故知新中国料理 「喜臨軒」(キリンケン) 定期再訪→前回。
久しぶりのランチ訪問。その間にも何度か訪れていたのですが、生憎シェフの体調が
悪かった時期のようで入店が叶わず。タイミングが合いませんでした(涙)。
注文は、汁そばのため、スターターは泡菜(大根と人参の漬物)。
新しいフロアスタッフさんによると本日の一皿は、A菜の湯引きオイスターソース。
もう一品の説明はなかったので、ひょっとしたら、副菜(小皿料理)のチョイスはなくなり、
甜品(デザート)との2者選択になったのかも。(゜・゜*)
オイスターソースは少しとろみをつけています。
喜臨軒名物 手切り豚肉と天然海老のシューマイ 1個@250とランチシューマイ。
(レンタロー) オラの“キングオブシューマイ” GFができただな。
今日もお肉感もりもりさでご機嫌な美味さだで。 非常好食!
ランチシューマイはタマネギの甘みを生かしたもの。お肉もぷりっとしてジューシー。
干しシイタケも目視で確認できる“キングオブシューマイ”は、手切りの力強い魅力に溢れ、
やはり当店の絶対のエース。マストアイテムだ。
“酸辣湯麵”中国香醋と自家製辣油で@1,300
「新チューボーですよ!」に登場した酸辣湯麵を実食。
具材は、細切りにした豚肉、タケノコ、シイタケ、豆腐、など。
仕上げに白髪ネギ、金針菜を彩りよく盛り付けとても具だくさん。
溶き卵の存在がわかりづらいのですが、TVによると酢はダブル使いをしているとのこと。
麺に絡んだスープとともにすすり上げると、自家製辣油よりも香醋の酸味が優勢。
個人的には辣油の辛さに胡椒がぴりぴり効いた酸辣湯麵に香菜が好みですが
辛さを控えたすきっとした味が当店のカラーなのであります。
甜品(デザート)
表面に香りの良い桂花醤のシロップと食感のアクセントに杏仁を散らした梨のプリン。
ひと口サイズのケーキはカボチャでした。
久しぶりに喜臨軒さんのランチをいただけ大満足。ご馳走様でした☆
喜臨軒 (キリンケン)
東京都世田谷区池尻3-2-5 コンフィアンス流来 B1F
TEL 03-5787-6982
営業時間/ 月~土 11:30~14:00 (L.O)18:00~22:15(L.O)
日・祝のみ~21:00(L.O)
定休日 日曜(但し、第1日曜日のみ営業)・月曜日ランチ
※中国料理満足度数は5.0 (*^・^)ノ特別。 定期訪問。