gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

早送り、飛ばし読み

2022-10-09 18:07:46 | 日記

午後から降り出した雨が夕方は本降りになりました。雨音がだんだん大きくなります。やはり秋の雨はさびしいですね。あと1カ月もすると時雨るようになります。どんよりとした空がやってきます。比較的薄着で通していたのですが、厚手のセーターやら、まだ早いのではと思うボア付きのパンツをはいています。寒いと血圧が上がるようになりました。暖かくと思いますが、ガス代が昨年と比べて8%近く上がりました。低所得者の世帯には大きい負担です。これも自己責任なのでしょうか。

先ほど「大河ドラマ」からみえる最近のTV視聴者の話がネットにありました。いいドラマで一部の人には大いに盛り上がっても視聴率は低い。早送りで見る世代に、細やかな描写や間を楽しむというようなことは、不要になってしまったのではないかという話でした。丁寧に作ったと思われるドラマなどはもう見る人が少ないのでしょうね。いつもでどこでもスマホがあれば映画でもドラマでもバラエティーでも見られるのですから。家族でTVを見る時代ではないのでしょう。

なんでも(とはいえませんが)飛ばされる時代になりましたね。シニアサッカーの取材に入っても感じます。たとえば、若い世代は(といっても60代前半ですが)寄付が必要というから寄付をしたけど、別にお知らせなんかいらない が多いのです。おそらく、そういう思考回路なのでしょう。

一雨ごとに、紅葉が深まってくるようです。時の流れに植物はなにかを飛ばすこともなくその姿を変化させていきます。我が家のメダカすら、水温が低いせいかのんびり泳いでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする