土曜日にスキーから帰って松本に戻る。日曜日は天気が良くなくて街でも夕方から雪になる。翌朝は快晴。こういう日に雪を踏まない手はない。ちょっと疲れ気味なので遠出はせずに近場の霧訪山に登る。
昨夜の雪で里山も真っ白
JRの小野駅から登山口までは20分ほど。登山口からは1時間半もあれば登れる標高1300M程度の山だが急登が多く雪があると滑りやすい。お天気はいいが雲が多い。バックには白馬方面が見えるはずなのだが
雪が綿のよう
下りはアイゼンを付けたので滑りはしないが、雪の下に木の根が潜んでいるところがあってこれに引っかかってドタっと前に転んでしまったりするので油断できない。
帰りはお年寄りに交じって塩尻市の地域運行バスに乗って塩尻駅まで行く。塩尻駅は駅のホームにぶどう棚があるくらいワインが主要産物。駅のカウンターもワイン樽!