旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

一酒一肴 水天宮・ゴチ「楚々」

2020-03-31 | 津々浦々酒場探訪

 人形町の「ゴチ」へ。信州料理の店にしたのは中学校時代の旧友と飲むから。
互いの記憶を辿ると、学生時代に渋谷で飲んで以来になる。すでに30年も前のこと。
諏訪の舞姫酒造の "楚々 純米吟醸" は、霧ヶ峰の伏流水で美山錦を醸した酒。
うすにごり、フルーティーでやさしい味わいで "信州サーモン" を抓む。
無口なオジサンふたり、故郷の酒で30年ぶりの旧交を温めた人形町の宵。

2019/03

file-066