太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

硬いごはん

2017-02-09 19:38:05 | 日記
お米を研いで、水を入れる段になって、

何合のお米を入れたのかわからなくなることがないだろうか。

ああ、ないですか。そうですか・・・


お米のご飯は、基本的に私のお弁当用に使われるだけなので、

ご飯を炊くのは1ヶ月で1度ほど。

以前は3合炊きの炊飯器だったのが、今は買い換えて5合炊きになり

今回は4合炊こうか3合にしようか、冷凍庫のスペースも考慮に入れつつお米を研ぐ。

そしてあとになって自分が何合に決めたのかわからなくなる。

3合炊きの炊飯器時代だって、2合のときもあれば2合半なんてときもあり、

やっぱり何回かに1度はわからなくなった。


さっき炊いたご飯が、なんだか硬かった。

3合か4合か迷って、3合分の水を入れたのだが、4合だった模様。


おっちょこちょいも、そそっかしいのも、

ある程度の年齢になってくると、もしや認知症などというものではという不安が

背中を流れる一筋の水のように ツー っと訪れる。

いや、でも、ずーっと若い頃からあんなこともあった、こんなこともあった、

と数々のばかばかしい話を思い出しては、我が身を慰めている。



って、

今日はこんな話じゃなかった。




今夜は夫が友人のベビーシッターに行っていて、私一人で夕飯を食べた。

ベビーシッターを頼まれたのは6時から8時で、

夫は明日の朝も早いので、一旦家に帰ってきてから仮眠をして、でかけたようだ。

思えば、今までも夫が私よりも帰りが遅いことはほとんどない。

前の仕事のときも、その前の時も、私が帰ると夫は既に家にいた。

だから、今日のように夫がいないと、とてもつまらないと思う。


最初の結婚時代、前夫は数年にわたり単身赴任をしていたし

新幹線通勤のときもあったし、そうでなくても帰りはまちまちで、

私はどうやって過ごしていたのか思い出そうとするけれど、まったく、1ミリも覚えていない。

そのくせ、ものすごくいやな気持ちになったこととか、

頭にきたことなんかは、ありありと詳細まで覚えていて、

その執念深さは、あきれるほどだ。



でも、硬く炊けたご飯をぼそぼそと一人で食べながら、

あの時代は、この硬いご飯のようなものだったよなぁと

ぼんやりと思うのである。








にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村



















韓国のアレ

2017-02-08 18:55:37 | 美容とか
韓国発のヒミツのアレのマスクだが、(ヒミツのアレの記事はコチラ

飽きっぽい私が、驚くことにまだ続いている。

職場の敷地内に群生しているアロエを失敬してきて、小さいタッパーに4,5日分ほどを作る。

まずはアロエの中身と、オートミールをハンドミキサーで混ぜるわけだけれど、

なんともめんどくさい。

1か月分ぐらい作りたいところだが、傷むのが怖くてできない。



しかし昨日、私はヒラメイタ。



オートミールをあらかじめパウダー状にしておけば、ただアロエと混ぜるだけじゃない??



ああ、私はなんて頭がいいんだろう。

(ここに気づくまで数ヶ月を要していることには気づかないふり)


オートミールの形状は、大きな押し麦みたいなものだ。

今日、さっそく粉砕機(なんていう名前なんだろう)にオートミールを入れた。

私が買ったオートミールは、高さが45センチぐらいある円筒形のもので、

容器のでかさに似合わない、半透明プラスティックの小さいスプーンがついている。

そのスプーンでままごとのようにすくって入れていたが、すぐに焦れて、

容器を傾けて直接粉砕機に投入し、スイッチを押した。


ギュ ガガガガーーーッ ギリッギュッ ガガゴゴーー


オートミールはあっというまに細かくなって、なかなかいい感じである。

満足して粉砕機の蓋を開け、中身を出してみたら



スプーンも一緒に粉砕されていた・・・・



どうりで、やけに大げさな音がすると思った。

しかし不思議なことに、、柄の部分が半分ぐらいなくなっているが、スプーンのカップの部分は残っている。

そして粉砕されたスプーンの柄は、オートミールにしっかりと混ざってしまっている。


仕方がない。

プラスティックスプーン入りのパックを作るしかない。





だいたい、オートミールの中に埋もれても探せないような保護色のスプーンを、

しかもこんなちっぽけなやつを、いったい誰のアイデアで、

それを許したのは誰なんだ。

センスのかけらもありゃしない。





ばかでかいオートミールは、まだあと三分の二は残っていて

ただでさえ小さいのに、さらに短くなったスプーンの柄を指先でつまむようにしてオートミールをすくいながら

腹立たしさがこみあげてくるのである。





にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村


















起こることは必ず起こる?

2017-02-07 17:20:30 | 日記
車を柱にぶつけてちょうど1週間たつ。

修理工場の人に、この車は乗らないほうがいいと言われ、さらに

見積もりを出してみないとわからないが、たぶん新しく車を買ったほうがいいような気がする、とも言われ

夫の車もそろそろ替え時であることでもあり、どうするかなーと思っていた。

島国のハワイは、どんなパーツひとつであれ本土から取り寄せなくてはならず、

なにをするにも異常に高いのだ。

しかし昨日、保険会社から連絡があり、保険でカバーできることになった。



今回のことで、思い出したことがある。



古い友人に、霊感が鋭い人がいる。

部屋にお札を貼っておかないと、訪ねてくる人(?)がうるさくて眠れないという人である。

その友人は、ときどき予知ができる。

それは自分のことか、家族など近い人に限っており、わかるときとわからないときがある。

あるとき、今日は追突されるとわかっていて出かけたが、

力を入れて備えていたので自分は無事だった。


また、あるとき、彼女の父親が新車を買った。

父親は嬉しくてドライブに行きたいが、今日でかけたら事故にあうとわかっていた友人はそれを止めた。

それでも父親は頑固に行くと言い張り、どうしても行くなら母親を連れてゆくという条件で出かけた。

幹線道路を走っていた父親の車の真横に、横道から出てきた車が激突し、車はスピンした。

ぶつかったのは後部で、両親とも無事だった。

もし母親が一緒じゃなかったら、もっとひどい事故になっていたらしい。



何が起こるかわかったらなら避けられそうだけどね、という私に友人は言った。


「理由はわかんないけど、起こることを避けるのはできないんだよね。

起こるべきことは必ず起こってくるみたい」




私のような小心者は、なまじ予知できなくてよかった。



余談だが、いつだったか彼女と二人で北海道にスキーに出かけたことがあった。

「何を忘れてもいいけど、お札だけは忘れないでよ」

しつこく念を押す私に

「わかってるわかってる」

と言っていたのだったが、当日待ち合わせに来た彼女は

「ごめーん、忘れてきちゃったー♪」

私達が泊まったのはコテージで、素敵な雰囲気であったのだが、

私はなにがなんでも彼女より先に寝なければならないと焦るあまり、

飲めないお酒を飲んで早々に寝た。


今では懐かしい思い出である。




にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村












タトゥ

2017-02-04 21:57:34 | 日記
アジア人以外は、タトゥはピアスと同じ程度という人が多いらしい。

ピアスすら開けられないアジア人の私には到底理解不能だけど。


ところで、漢字をタトゥにする人が意外と多く、

なかなか興味深いタトゥもあって、おもしろい。


これは知人の同僚の話だが、その人は「百本」さんという苗字で、

それを首の後ろに彫ってもらったのだけれど、できあがってみたら 首本 になっており

彫ってある場所が首だけに、笑うしかない。

彫るのは地元の人だから、そういう間違いもあるのだろう。


今日、職場にみえたお客様が、左肩に


大同


と彫ってあり、なんだろうと思ってドキドキして右の肩をみると


小異

と彫ってあった。

大同小異て・・・・・・・

四字熟語のテストみたいな。

太腿とかに 頭寒足熱 なんて彫ってあったらおもしろい。


意味がわからないのも多い。

女含条

州助

両方とも白人だったけれど、中国語なんだろうか。




「力」なんか人気があるけど、カタカナの「カ」に見えてしまうのがね。

あとは、複雑な形の漢字がかっこいいという人達もいる。

羅とか、龍とか飛とか。

聞いた話だが、首の後ろに 出前 と彫ってあり

かがんだTシャツから見えた背中に 迅速 と彫ってあったという人がいたっけ。

どうせユーモアでいくなら、こういうのがいいナァと私は思う。



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村

起こることが起きたあとはまた起こる

2017-02-01 19:22:58 | 日記
起こることが起きた翌日(その記事はコチラ)、つまり今日。

左前がぐっしゃりへこんだ車で仕事に行った。

念のため、早朝に、ちゃんと動くかどうか家のまわりを走ってみた。


『すげぇ車が走ってるぜ』

そんな目で見られるのではないかと憂鬱だったが、

走り出してから気づいた。

運転している私には車のダメージが見えないし、

対向車を私が見なければ、見られていることもわからない。

ということは、いつもと変わらないじゃないか。


そろそろと運転して、なんとか職場に辿り着いた。


会う同僚たちに私に起きたことを話しまくる。

私はこうして外に出して出して出しまくって気持ちの安定を手に入れようとするのだ。

そうして忙しい一日が終わる頃、

同僚のデイナがやって来て言った。

「あんたの車、ライトがついたまんまだよ、バッテリ大丈夫?」



・・・・・



朝来る時、小さいほうのライトをつけた。

いつもなら、ドアを開けたときにライトがついたままだとアラームが鳴るのだが、

運転席のドアがあかないため、助手席のドアから出入りしているのでアラームが鳴らなかった。

エンジンは案の定かからない。



なんでまたこんなことを・・・・・・



職場にいたエリックに、ジャンプコードでエンジンをかけてもらって事なきを得たけれど、

まったくなんてことだ。

起きることが起きたあとも、また起こる。






にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村