ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

本日の到着キット(2021-15・16) 「RSモデル1/72 アラドAr-66」「スペシャルホビー1/72 メッサーシュミットBf109E-3」

2021年04月26日 19時56分56秒 | 趣味
一昨日アップしたブログに「明日もキットが届きます」と記載した通り、それらのキットは予定通り到着したのですが、記事を編集する時間が無くなってしまい、1日遅れの紹介となってしまいました。原則、到着したキットはその日の内にブログにアップしようとは思っているのですが、野暮用なども重なり、思い通りに行かない時もあると言う事でご理解頂ければと思います。

それでは、昨日到着したキットの紹介です。

一つ目は「RSモデル1/72 アラドAr-66」です。2018年に購入したキットのデカール替えキットで、中身は同じキットです。2018年購入キット自体、再販キットですので、初版キットはもっと前に登場したものと思います。

中身です。袋に一纏めで封印されているいつものスタイルで、その両面を撮影しました。羽布張りのリブ表現がややオーバーで、成形も少々荒れているように思います。

マーキングは4種類セットされています。箱絵にある白と黒のツートンの塗装で作りたいですね。複葉機全般に言える事ですが、張り線が製作のポイントになりそうです。

続いて2キット目です。

「スペシャルホビー1/72 メッサーシュミットBf109E-3」です。先日届いたE-4に続いて登場したキットで、E-4同様エデュアルドの1/48キットを1/72にスケールダウンしたキットです。送料調整用に一緒に予約したキットが発売日未定となってしまったので、一旦キャンセルして、上のAr-66と組み合わせて注文し直しました。Ar-66も送料調整用に一緒に注文したアイテム(模型ではありません)があったのですが、そちらの入荷もいつになるか分からない状況だったので、同じようにキャンセルして、在庫あるうちに注文し直したと言う事です。

中身です。エデュアルドの1/48キットをスケールダウンしたキットと書きましたが、金型製造技術がエデュアルドよりも劣っているのか、若干パーツのキレの悪い個所が散見出来るのが残念ですが、タミヤの1/72と比較してもそんなに遜色ない感じがします。寧ろリベットやエンジンなども再現されていて、精密感と言う点では優れているように思いますが、製作の難度もアップしていそうですね。

マーキングは5種類から選択出来ます。あまり他社のキットには見られないマーキングも選択されていますが、別売デカールも豊富ですし、タミヤやハセガワなど、他メーカーのデカールも使用出来ますので、お好みで塗装すれば宜しいかと思います。上段のマーキング3種は1/72では塗装が難しいように思いますね。

4月の到着キットはこれで最後になると思います。今月後半になって一気にキットが到着して、ペース的には去年と同じペースになってしまいましたが、5月はどんなキットが届くんでしょうか? 連休明けにタミヤ1/35MMシリーズの新キット、ケッテンクラートが登場しますが、これは店頭で買おうと思っています。それでは、次回の到着キットをお待ち下さい。

最後にP-1103ですが、上面から塗装を開始しました。