ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

モンモデル1/48 メッサーシュミットMe410A-1 製作記 その3

2022年09月19日 16時22分00秒 | モンモデル1/48 Me410A-1製作記
台風14号は九州を縦断して、今は山口県から島根県付近を東進しているようですが、それに伴いこちらでも昨夜から暴風雨となっています。九州では台風被害も発生しているようですが、これから進路に当たられる地域に被害が拡大しない事を願っています。

そんな訳で、今日は模型小屋に行けず、模型製作はお休みになりましたので、Me410の現在の状況を報告する時間に充てることにします。

コクピットの組み立てが一応終わり、Iの字目指して製作を進めていましたが、思った以上に内部の詰め物が多く、少々時間がかかってしまいました。9月中の完成を目指すとか言っておきながら、あえなくその目標は困難な状況となってしまいました。まぁ、あくまでも目標と言う事で、いつかは完成するでしょう!😭

胴体側面にある機銃の組み立てですが、赤丸で囲んだパーツは接着するなと表示されていますが、これはミスで、接着しないと機銃を取り付け出来ません。塗装の事を考えると後付けが望ましいのですが、その場合、可動を諦めることになります。

機銃部分を組み上げました。この状態で本体に取り付けますが、破損しないように要注意です。

続いて機銃操作装置の組み立てになりますが、ここはかなり苦労しました。太さ1mmにも満たないパーツを説明書のように組み上げなくてはならず、強度的にもかなりの不安があります。照準器の取り付けにも問題があって、苦労しました。矢印で示したイラスト、右と左で上下逆になっているのですが、それに気付かず完成形は上下逆になってしまいました。

ちょっとピンボケですが、組み上がった状態です。但し、上下逆になってしまっています。😅 この状態で塗装を行ない、照準器の透明パーツを接着しましたが…。

照準器のクリアパーツです。ガラス部分にヒケ防止のための”逃がし”(正式名不詳)がありますが、これではパーティングラインの処理が出来ず、ゲート処理だけとなりました。それでもやはり多少は処理跡が残ってしまいますね。

胴体内部に黒サフを吹いたのですが、押し出しピン跡がちょっと気になったので、パテ埋めしました。コクピットを組み込んだら殆ど見えなくなるので、最初はスルーしていたんですが、サフを吹いたらちょっと気になり、だったら修正しちゃえと言うことになりました。

サンディングが完了した状態です。この状態で、胴体内部に残りのパーツを取り付けました。

残っていたパーツを取り付け、再度黒サフを吹きました。押し出しピン跡は完全には消えていませんが、組み込んだら見えなくなるので、これで良いでしょう。

内部をRLM66とRLM02で塗装して、墨入れ後、コクピットを取り付けました。アイの方は問題なく、ピッタリ収まりました。主翼取り付け用の桁パーツ(未塗装のパーツ)の差し込みがきつくて、かなり削り込んでいます。コクピット先端の透明パーツも取り付け、胴体側面の機銃もご覧のような状態となっています。可動にする必要はあるんでしょうか? 尾輪も左右合体前に取り付けることになっているので、塗装して取り付けました。こちらも破損リスクがあるので、要注意です。

コクピットの最終形態はこんな感じになりました。胴体側面の機銃用操作装置も取り付けましたが、前述の通り、機銃操作装置は上下逆になっています。キャノピーと干渉する可能性があるので、干渉するようなら、左右をカットすることになります。

そして、無事、胴体左右を合体しました。ゲートがアンダーゲートになっているので、接着面をサンディングして均し、なるべく合わせ目が目立たないように注意して接着しましたが、サンディングだけでは合わせ目は消えないかもしれないので、パテやイージーサンディングの出番もあるかもしれません。胴体左右の合わせ目には、スジボリがあるので、最後に再生します。胴体下部のFuBl2アンテナもこの時点で取り付けるように指示されていますが、これは当然、最後に取り付けます。

爆弾の組立てを行ないました。デカい方は機首に内装されている爆弾で、小さい方は翼下に懸架されている爆弾です。艶消しブラックで塗装後、グレーのウェザリング塗料でウォッシングしました。カバー内面はRLM02で塗装して、黒のウェザリング塗料でウォッシングしています。カバーは開いた状態にする予定です。

昨日から、キャノピーのマスキングを始めましたが、まず内側の窓枠を塗装しなくてはいけません。これがまた面倒な作業で、途中で集中力を切らしてしまい、まだ終わっていません。今日、その続きをやろうと思っていたのですが、外は今大嵐状態で、外には出られません。早く台風が通り過ぎてしまうことを願って、今日は自宅でおとなしく過ごそうと思います。

それでは、次回、どこまで進めるか分かりませんが、お楽しみに!

最後までご覧頂きありがとうございました。

その4に続く。