ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

タミヤ1/48 ドイツⅣ号戦車J型 製作記・その4(最終回)

2023年10月01日 12時34分56秒 | タミヤ1/48Ⅳ号戦車J型製作記
今日から10月。今年ももう残り3ヶ月ですか…。早いですね。異常だった今年の猛暑も10月ともなれば、少し和らいできそうですが、テレビでは早くもおせち料理やクリスマスケーキの予約のCMが流れていて、なんだか違和感を覚えなくもありません。

さて、タミヤ1/48 ドイツⅣ号戦車J型ですが、目標だった9月中の完成に何とか間に合いました。本体は9月29日に完成しましたが、思わぬ形で手に入ったフィギュアを乗せるため、その製作に残り1日を費やし、30日の完成と相成りました。




上の4枚の写真は、シュルツェン取り付け前に写しました。本来、J型のキットのままではこれが完成形となります。シュルツェンを取り付けると一部が見えなくなると思って、その前に記念写真を撮っておきました。

記念撮影も終わり、シュルツェンを取り付けます。取り付け前の状態ですが、少しウェザリングを施した状態です。

タミヤカスタマーへ問い合わせした際の返事では、恐らく大丈夫だろうと言うことでしたが、その”恐らく”をOKと判断し、あとは自己責任で部品請求しました。そのことでフィギュアの入手にも繋がったんですけどね。と言うことで、取り付けましたが、そのままでは位置合わせで一部干渉する所があり、シュルツェン側の取り付け凸部を少しカットして調整しています。ここに”恐らく”の意味があったんでしょうか?

シュルツェンの取り付けも無事に終わり、細部の最終確認を行ない、本体の完成となりました。ウェザリングはいつもの自己流です。この後、並行して製作を進めていたフィギュアを仕上げ、完成としました。下の写真は完成直後に作業机の上で、スマホで写した写真です。完成写真はフォトチャンネルに纏めていますので、ぜひそちらもご覧頂ければ嬉しいです。


シュルツェンは前(後ろ)から見て、地面に対して垂直ではなく、やや内側に傾斜して取り付けられています。キットでは、その下側の取り付けパーツが短くて(ここは本体側の取り付け部分を自分でカットするようになっていますが、ここで少しミスってしまったのかもしれません? 製作記・その1を参照されたし!)うまく接着出来ない部分もありますが、覗いて見ない限りは分かりませんので、そのままにしています。無理に接着しようとすると本体に接触してしまいます。



ドイツ戦車でよく見られるダークイエロー地にレッドブラウンとダークグリーンの迷彩ですが、やはりちょっとラインの幅が広すぎですね。0.2㎜のエアブラシで細吹きしたんですが、自分の調整不足もあり、調子がイマイチの状態で吹いた結果がこうなったと思います。この辺が今回の反省点です。とは言え、完成するとなかなかカッコイイⅣ号になったのではないかなと自分では思っているんですが、いかがでしょうか?

タミヤ1/48 ドイツⅣ号戦車J型 完成写真


それでは、最後のまとめです。

タミヤ1/48 ドイツⅣ号戦車J型
製作開始:2023年(令和5年)8月28日
完  成:2023年(令和5年)9月30日
キット購入日:2009年(平成21年)1月17日
購入価格:1,428円(店頭購入税込み価格)
参考資料:各PCサイト様
完成キット撮影カメラ:PENTAX K-SⅡ/moto g8/SONY DSC-HX50V


最後までご覧頂きありがとうございました。

次はこれです。👇

タミヤ1/48 ドイツⅣ号戦車J型 製作記:完