ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

近畿の道の駅 全部巡ってやるぜ!≪兵庫県編≫ 第14回 丹波市へ

2022年03月07日 21時00分00秒 | 道の駅
今日、3回目のコロナワクチンの接種に行って来ました。予約の関係で1・2回目とは違う病院でしたが、全てファイザー製のワクチンでの接種です。明日、腕の痛みが出るかもしれないですが、今は特に変化は見られません。早くコロナが収束方向に向かって欲しいですね。

兵庫県の道の駅巡りも残り4ヶ所となり、終盤も近付いて来ましたが、今回は丹波市にある道の駅の紹介となります。因みに、丹波市と丹波篠山市とは別の自治体ですので、混同されないように!


「道の駅 杉原紙の里 多可」を後にして、次に向かったのは「道の駅 あおがき」です。国道427号線を北東方向に進み、約15分程で到着しました。

国道427号線を走行中に写した、あと2km地点の案内標識です。今はカーナビがあるので、標識がなくても目的地にたどり着く事が可能ですが、無い時はこう言う標識を見ると安心したものです。

北近畿豊岡自動車道青垣IC近くにある道の駅ですが、先日、この自動車が全線繋がったと言うのをネットニュースで見ました。京阪神方面からのアクセスが更に便利になりますね。

「道の駅 あおがき」に到着しました。標識のシンボルマーク(ピクトグラム?)はちょっと寂しいですね。

パラセーリング(?)のモニュメントが道の駅に建てられています。この辺はスカイスポーツが盛んな所のようです。


丹波市青垣町西芦田にある兵庫県道7号線の道の駅で、1997年4月11日に登録されています。(オープン日は不明。) 管理団体は丹波市となっていますが、運営は「株式会社 おいでな青垣」と言う民間会社が行なっているようです。


道の駅内には情報センターの他に、丹波伝承館と言う、この地方の伝統文化などを紹介した施設が設けられています。


売店はこじんまりとした感じで、それほど大きなものではありませんが、産直販売やレストランもあります。登録証が掲示されていたので、写真を撮らせて頂きました。

この道の駅から車で約15分の所にある岩屋山頂にスカイスポーツフライト基地がある事から「スカイスポーツ」の町となっているようです。上にあるモニュメントもそれを表しているんだと思います。

スタンプも無事にゲット出来たので、次の道の駅に向かいます。

次の目的地は「道の駅 丹波おばあちゃんの里」です。北近畿豊岡自動車道青垣ICから高速に乗り、春日ICを降りて直ぐの所にある道の駅です。約15分で到着しました。

北近畿豊岡自動車道春日IC出口にある道の駅の案内標識です。このまま北近畿豊岡自動車道を進むと、春日JCTで舞鶴若狭道と合流します。

道の駅の標識です。こちらの標識もシンボルマークが少ないですね。と言う事は、それほど大きな道の駅ではないと言う事になるのですが…。

時計付きの立派な道の駅オリジナルの案内塔が設置されています。時計付きのこう言う案内塔ってあまり見かけませんね。


丹波市春日町にある国道175号線の道の駅で、2005年8月10日登録、2006年4月8日オープンした道の駅です。2019年(令和元年)に重点「道の駅」に選定された道の駅でもあります。管理団体は丹波市ですが、運営は「丹波ふるさと振興株式会社」となっています。現在、こちらの道の駅はリニューアル工事が進行中で、今年3月26日(土)午前10時にリニューアルオープンする予定です。道の駅の名称の由来を調べて見ましたが、詳しい事は不明です。朝市・夕市などが開かれており、丹波市内の生産者が新鮮野菜を直売する事から、その名になったのかもしれません。弥生時代の集落跡として知られる西日本最大規模の複合遺跡「七日市遺跡」を中心とした遺跡公園も備えた道の駅でもあります。標識のシンボルマークの少なさとは逆に、かなり広大な面積を有する道の駅です。春日IC直ぐの所にあるので、リニューアル後は、訪問客も増えそうですね。問題はコロナかも?

道の駅には丹波市の観光マップが設置されています。可愛くデフォルメされた恐竜(丹波竜)がありますが、これは2006年8月7日に初めて発見されたティタノサウルス形類と推測される恐竜またはその化石からのものと思います。

今回は丹波市にある道の駅2ヶ所の紹介でしたが、次回は兵庫県編の最終回となります。お楽しみに!

兵庫県の道の駅、残り2ヶ所

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へにほんブログ村←こちらをクリックしてね! ご協力よろしく。




6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロシ)
2022-03-08 16:24:19
「道の駅 あおがき」にある丸い郵便ポストが懐かしいですね。
最近は見なくなりました。
そして「丹波おばあちゃんの里」の名称も変わってますね(笑)
由来は仰るような理由かもしれませんが、なんとも親しみやすい名称です。
返信する
Unknown (クラキン)
2022-03-08 18:50:52
お父様の四十九日と納骨完了、3回目のワクチン接種完了、お疲れ様でした。
ほっとされているのが良く判るような気がします。
丹波篠山は耳馴染みのある地名で古い知り合いも住んでいましたが、丹波市となると全然知識がありません。
京都府との境に近いところですね。
やっぱり兵庫県は広い!(自分の故郷なのに何も知らんことの言い訳・・・😅)
北西の鳥取県との県境付近なんて、なぁ~~にも知りませんから・・・(自慢してどないすんねん!)
私にとっての兵庫県は瀬戸内の姫路から尼崎の間、北は有馬温泉までで、例外的に城崎温泉が入るだけです。(情けない・・・😓)
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2022-03-08 22:26:34
ヒロシ殿、連コメ有難うございます。
鋳物製の丸いポストはもう殆ど見かけなくなりましたが、道の駅にはまだ残っている所もあり、このまま残して行って欲しいですね。高校生の頃にバイトで、郵便ポストの集荷に行くのが楽しみでした。もうあれから50年経ちます。
道の駅の名称の由来には色んな要素が含まれていますが、中には意味不明な名称もありますね。この「丹波おばあちゃんの里」って言うのも、なぜこうなったのか分かりません。私が勝手に解釈しましたが、合ってるかどうかは分かりません。
兵庫県の道の駅も残り2ヶ所になりました。次回最終回となりますので、お楽しみに!
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2022-03-08 23:29:51
クラキン殿、コメント有難うございます。
≻お父様の四十九日と納骨完了、3回目のワクチン接種完了、お疲れ様でした。
ほっとされているのが良く判るような気がします。⇒ようやく節目となる四十九日法要と骨収めが終わり、張り詰めていた気持ちが解放されてホッとしました。その疲れが出たのか、ここ最近、軽いふらつき感があって、気になったので病院に行って来ました。5年ほど前にも同じ症状で通院したことがありますが、三半規管の機能低下によるものらしいです。年齢で動脈硬化も影響しているとの事で、薬を処方してもらい、帰って来ました。暫く通院となります。それとは別に、7日にコロナワクチンの3度目の接種を受けましたが、夜になって腕の痛みが増し、今日は倦怠感もあって眠くて仕方ありません。午後はちょっとした用事で、ある有名な先生の講演を拝聴しに行って来たのですが、途中で睡魔に襲われて寝てしまいました。妻に起こされながら約2時間、耐えていました。
父の次の法要は、百箇日法要となります。(4月25日の予定)
兵庫県の道の駅紹介も終盤を迎え、次回で全35駅の紹介完了となりますが、今思うと、淡路、日本海、瀬戸内、山間部とそれぞれ異なる風土や景色を楽しむ事が出来たように思います。
今回は丹波市の道の駅2ヶ所の紹介となりましたが、京都府福知山市に接している市です。よく丹波市と丹波篠山市とを混同されている人もいらっしゃるようですが、別の自治体です。丹波市の制定時、この「丹波」と言う名称にするのにかなり賛否があり、一時は氷上市になりかけた事もあったようです。結局、丹波市に決定しましたが、その事で、もともとの篠山市が丹波篠山市となりました。これは新聞にも取り上げられ、ニュースにもなったのを覚えています。
兵庫県の道の駅、次回最終回も宜しくお願いします。
返信する
Unknown (あきみず)
2022-03-09 21:23:35
丹波おばあちゃんの里 とはユニークな
ネーミングです ひたしみやすいいです
七日市遺跡のを見るとこれは、行ってみたいと思うところです。暖かくなって
きますが、出かけたくてうずうずします。
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2022-03-09 23:22:10
あきみず殿、コメント有難うございます。
少しずつ春らしくなりつつありますね。こうなるとどこかへ出掛けたくなりますが、こちらは喪中と言う事もあり、あまり派手に動けません。
「丹波おばあちゃんの里」はもう直ぐリニューアルオープン予定ですので、遺跡見学を兼ねて訪問されてはいかがでしょうか? 遺跡好きの貴殿には良い所だと思います。高速道路も全線繋がったみたいですので、大阪からだとそんなに時間もかからないと思いますよ。
兵庫県の道の駅は残り2ヶ所です。次回最終回になりますので、ご覧頂ければ嬉しいです。
規約違
返信する

コメントを投稿