お寒うございます。 昨日、こちらもで朝から大雪となり、高野山では積雪20cmを記録しましたが、これでやっとスキーが出来ますね。何を隠そう(別に隠してませんが…w)和歌山にもスキー場あるんですよ。
寒くてどこにも行けないので模型を作ろうと思っても、模型小屋には暖房設備がないので、寒さに耐えながらの製作を余儀なくされています。そんな状態ですので、長時間作業は無理です。夏は夏で暑さに耐えていますが、早く自宅で模型作り出来るようになりたいです。
と言う事で、完成を目指して製作中のチハの現況報告です。まずはフィギュアから…。
いつまでもこの寒い中、裸じゃかわいそうと思い、服を着せました。まだ薄着で下地が見えていますが、もう少し防寒対策させようと思っています。顔の方は、少し色白になって来ました。
本体の方はデカール貼りから再開です。砲塔に稲妻マークが描かれた第17連隊第5中隊所属車輌にしようと思っていたのですが、黄帯との位置関係が良く分からず、そのままでは黄帯に被ってしまいます。エアの塗装図では、この部分に黄帯は描かれていないようですし、タミヤの説明書でも同様に黄帯がありません。ネットでも調べてみましたが、判明せず、箱絵にある第1連隊所属車輌にしました。但し、中隊マークは第2中隊にしています。特に拘りもないので、この辺の決断は早いです(笑) 不安のあったデカールですが、糊が弱い以外は無事に貼る事が出来ました。
デカールの乾燥を待って、ウェザリングを開始しました。
こちらはウォッシングが終わった状態です。ウオッシングは、タミヤエナメルのXF-52フラットアースとXF-64レッドブラウンを適当に混合して、薄め液でかなり薄めたものを使用しています。今まではウェザリング塗料のブラウンでウオッシングしていましたが、濃くなりすぎるので、ヘッツァーから昔の方法に戻しました。
足回りは、パステルを茶漉しで粉末にしたものを擦り付けています。今で言うピグメントのようなものですが、昔ながらの手法です。粉末の物も持っていますが、塗料同様、残っているものから使っています。これも中々減りません😓
現在はこんな感じになっています。ウオッシングの後、全体に軽くMr.カラー22番ダークアースを薄めたものを吹いています。その後、パステル粉末を塗布し、タミヤエナメルのXF-52フラットアースでドライブラシした所で、本日時間切れとなりました。まだ本体上下は接着していませんし、履帯の垂れ表現もまだ完了していません。
この後、もう少しウェザリングを施してから、艶消しクリアを吹く事にしています。細部の塗装をその後に行ない、OVM類を取り付けたら完成ですね。残るはフィギュアですね。
寒くてどこにも行けないので模型を作ろうと思っても、模型小屋には暖房設備がないので、寒さに耐えながらの製作を余儀なくされています。そんな状態ですので、長時間作業は無理です。夏は夏で暑さに耐えていますが、早く自宅で模型作り出来るようになりたいです。
と言う事で、完成を目指して製作中のチハの現況報告です。まずはフィギュアから…。
いつまでもこの寒い中、裸じゃかわいそうと思い、服を着せました。まだ薄着で下地が見えていますが、もう少し防寒対策させようと思っています。顔の方は、少し色白になって来ました。
本体の方はデカール貼りから再開です。砲塔に稲妻マークが描かれた第17連隊第5中隊所属車輌にしようと思っていたのですが、黄帯との位置関係が良く分からず、そのままでは黄帯に被ってしまいます。エアの塗装図では、この部分に黄帯は描かれていないようですし、タミヤの説明書でも同様に黄帯がありません。ネットでも調べてみましたが、判明せず、箱絵にある第1連隊所属車輌にしました。但し、中隊マークは第2中隊にしています。特に拘りもないので、この辺の決断は早いです(笑) 不安のあったデカールですが、糊が弱い以外は無事に貼る事が出来ました。
デカールの乾燥を待って、ウェザリングを開始しました。
こちらはウォッシングが終わった状態です。ウオッシングは、タミヤエナメルのXF-52フラットアースとXF-64レッドブラウンを適当に混合して、薄め液でかなり薄めたものを使用しています。今まではウェザリング塗料のブラウンでウオッシングしていましたが、濃くなりすぎるので、ヘッツァーから昔の方法に戻しました。
足回りは、パステルを茶漉しで粉末にしたものを擦り付けています。今で言うピグメントのようなものですが、昔ながらの手法です。粉末の物も持っていますが、塗料同様、残っているものから使っています。これも中々減りません😓
現在はこんな感じになっています。ウオッシングの後、全体に軽くMr.カラー22番ダークアースを薄めたものを吹いています。その後、パステル粉末を塗布し、タミヤエナメルのXF-52フラットアースでドライブラシした所で、本日時間切れとなりました。まだ本体上下は接着していませんし、履帯の垂れ表現もまだ完了していません。
この後、もう少しウェザリングを施してから、艶消しクリアを吹く事にしています。細部の塗装をその後に行ない、OVM類を取り付けたら完成ですね。残るはフィギュアですね。
今度こそ完成が見えて来そうな、その6に続く。
ファインモールド ガールズ&パンツァー 九七式中戦車 新砲塔チハ 前期車台 1/35スケール プラモデル 41111 | |
クリエーター情報なし | |
ファインモールド(FineMolds) |
フィギュアも出来が良くて塗り甲斐がありそう。
ウェザリングの上から全体に薄くダークアースを吹くというテクも効果的ですね。
そろそろ完成が楽しみになってきました。
チハも完成の二文字が見えて来ました。うまく行けば今月中にも完成しそうですが、焦らず慌てずで行こうと思っています。(寒いので、集中力が持続しません。)今日、本体に艶消しクリア(水性缶スプレーの従来品=トップコート)を吹きました。フィギュアの方も、ほぼ出来上がりですが、顔はいつもの通りで進歩は見られません😢 あとは細部の塗装を行ない、OVM類を取り付けて完成です。
早くあったかくなって欲しいですね。
このあとも手を加えるということで仕上がりが楽しみです。
寒いのでお体にお気を付けください。
やった事あります 戦車(ベルベルベント)
を作ったときです 飛行機には使わなかった
みたいです。高野山の積雪も凄いです
スキーが趣味ですので、寒いのは
歓迎です。
雪が降りましたか。
こちらにも降ってほしいです。
チハ車もウォッシュ&ウェザリングで重量感が増してきましたね。
履帯の「垂れ下がり表現」は、針金を貫通させた方が安定しますよ。
寒いので無理をなさらないようご自愛下さい。
寒い中で作っているので、集中力が持続しません(笑) せいぜい2時間が限度ですね。その内、生理現象も催して来ますので、キリの良い所で切り上げています。(夏は反対に暑さで朦朧と…w)
一応、ウェザリングはほぼ完了しました。特別な事は何もしていない、自分流のウェザリングです。フィギュアの方も、形になっていますが、進歩が見られたかどうかは???ですね。早くあったかくなって欲しいですね。
茶漉しでパステルを粉にする方法は、オールドモデラーには馴染みのある方法だと思います。今の若いモデラーなら粉末状になったピグメントを使用するんでしょうが、残っているものから使いたいと言う気持ちがあって、旧態然とした方法となっています。
スキーが趣味だと、寒いのは平気だと思いますが、私は寒いのも暑いのも苦手です(笑)
もう少しで完成しそうです。
和歌山でも先日雪が降りました。今日も寒いです。早くあったかくなって欲しいですね。
仕事から帰って来て少しずつ製作を進めていますが、完成が近付きつつあります。明日には、本体上下を合体出来そうです。
履帯の垂れ下がりは、一部は出来ているのですが、1ヶ所、本体上下を合体させないと開口出来ない場所があって、その部分だけが残っています。
フィギュアの方は、一応出来上がりました。もう少し調整したいと思っていますが、所詮下手は下手ですね。😓
完成お楽しみに!