自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

露天神社(つゆのてんじんしゃ)・通称お初天神

2011-01-19 | 旅・おでかけ

うかうかしてるうちに、1月ももう下旬です。
だいぶ日が経ってしまいましたが1月8日、お初天神にお参りしたときの写真です。

大阪は「キタ」の中心、梅田・曽根崎の総鎮守で、大阪・梅田駅のすぐ近くにあります。


この日は新年の雰囲気がまだしっかり残っていました。
ひいたおみくじは半吉^^でした。


創建以来1300年の歴史を持つ古社で、菅原道真公が筑紫に流される途中、この地で、
「露と散る涙に袖は朽ちにけり 都のことを思い出ずれば」
と、詠んだことが露天神社という名前の由来の一つ(諸説あるそう)だそうです。


通称の「お初天神」の名で広く知られているのは、1703年に境内で実際にあった心中事件を題材に、
近松門左衛門「曽根崎心中」を書き、そのヒロインの名前が「お初」だったから。

2004年に地元で寄付を募って作られたお初・徳兵衛の像です。


参拝のあと、曽根崎お初天神通りを抜けて大阪駅に向かいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする