自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

クリスマスにフルートの音色

2011-12-25 | コンサート・音楽・宝塚

12月24日(土)逸翁美術館マグノリアホールでマグノリアサロンコンサート

出演は―
フルート/河本朋美さん ピアノ/森田洋美さん

曲目は―
ゴーベール◆ファンタジー
プーランク◆ソナタ
イベール◆フルート独奏のための小品
ヴィドール◆組曲Op.34
アンコールでクリスマスソングメドレー


厳しい寒さの中でも、穏やかな午後の陽射しがそそぐ日、小さなホールでフルートを聴いてきました。

演奏者河本朋美さんは今年東京芸大に入学した、若い若いフルーティストです。
でもすでに、数多くのコンクールで好成績を収めている、将来有望の方。

実は彼女が在阪時、師事していた先生に私も習っていて、いわば同門。
な~んて、言葉にするのもおこがましいっ。奏でる音がまったく別物ですから。

マグノリアホールのある池田市は河本さんの出身地でもあり、大勢の若い人たちが演奏後の彼女を取り巻いていました。

建物の壁にはマグノリアの飾り窓、庭のマグノリアの木ではつぼみがふくらんでいました。


終演後近くの雅俗山荘に寄ってみました。
雅俗山荘は逸翁―小林一三の旧邸で、小林一三記念館は休館中、邸宅レストラン雅俗山荘のクリスマスディナーは予約でいっぱいだそうです。

 

で、お庭だけ一周してきました。ここにもクリスマスカラーがいっぱい。

 

センリョウ




マンリョウ
に、




咲き始めのツバキです。





そうそう、我が家にもやってきた小さな箱入りサンタさんたちです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする