自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

文楽、キタに来たる!

2013-08-21 | コンサート・音楽・宝塚

8月21日(水)、阪急うめだホールで文楽の解説とミニ公演を見てきました。



人形浄瑠璃文楽で使われる基本的な言葉の解説、人形遣い体験があって、公演の演目は「牛若丸・弁慶 五条橋」です。
技芸員さんの解説はとても分かりやすく、人形遣いさんたちの熱演も間近で見ることができました。

私自身はこのまま文楽に足しげく通うことにはならないでしょうが、こういった活動が新しい観客の掘り起こしになることは間違いないし、文楽は守る価値がある大切な文化だと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする