自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

MRI 初体験

2020-01-22 | 日常・身の回り

昨年11月ごろから脚腰が痛くて、場合によっては1歩も足が前に出ないような時がありました。
ところが、日によって特に支障なく歩けたりする。

受診を先送りしているうちに年が明けました。
昨日、生まれて初めて受けたMRI検査で腰部脊柱管狭窄症と診断されました。

主治医は私の股関節の手術の執刀医です。
相変わらずお忙しい日々のようで、じっくりお話を聞けない雰囲気でしたが、
「この画像を見るかぎり、あと20年^^は手術の必要はないし、手術するとしても、内視鏡でできるでしょう」
ということでした。

で、治療はというと痛み止めのクスリを有効に使うこと、運動をすること、といった拍子抜けするような、でもとても気が楽な方針でした。
その痛み止めも市販のクスリでいいそうなのです。

英会話クラスで孫がいる世代の女子^^にこの話をすると、どこかに不調を抱えている方が多く、だいたい同じような腰痛のしのぎ方でした。

幸いなことに、この2週間は痛みなく生活できています。

クラスの帰りに、娘がお年玉でくれた図書カードを使って、脊柱管狭窄症の本を買ってきました。
何冊も出版されていましたが、帯に短したすきに長しといった内容の本が並んでいました。

その中で、表紙を全面出して棚に置かれていた本(正確には平台置きではない^^ですね)を求めました。
読みやすい本でした。

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花と木の実と。 | トップ | 日本型雇用慣行 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みん)
2020-01-23 01:01:00
ああ、よかった!
びっくりしました
手放しでよかったわけではなく辛い日もあってと思いますが、
おおごとでなくて安心しました
返信する
Unknown (E-KOMO)
2020-01-23 10:02:29
まあ、そうでしたか。良かったです~。
<とにかくでかける>を20年保証されたと言うことですよね。
またどこかでお会いできそう・・・・(^_^)
私も頑張らねば!
返信する
Unknown (小父さん)
2020-01-23 13:34:56
家内も同じ症状でMRIを撮って、なんなのもう受けたくないっと言ってましたね。
煩いからって!

私は2~3回検査を受けましたが、ヘッドホンから音楽でも流したらいいのに(笑)と思うのですが検査の邪魔になるんですかね。

コミュニティセンターのぶらり歩こう会の一緒に幹事をやっていた人はemarch さんとよく似た症状で、手術を受け今、必死でリハビリに通っています。

家内は「痛み止めのクスリを有効に使うこと、運動をすること」の指示のもと、それからじゃーなかったですかな、プールに一緒に行き初めてけっこう水中歩行をやってましたが、皮膚に塩素?の水が悪いと通わなくなりました。

私はプールを続けています。

家内は適度な外出と薬だけで日常は取り返していますね。

どうぞお大事に!
返信する
★みんさま (emarch)
2020-01-23 23:37:32
こんばんは。

いつも、お気遣いありがとう。
大丈夫!
考えようによっては、年相応の衰えです。
その中で、できることをやっていきます。

みん家なみにはいかなくとも、小旅行にちょくちょく出かける年に
なりそうです。
返信する
★E-KOMOさま (emarch)
2020-01-23 23:46:42
こんばんは。

20年っていうのは、当分大丈夫っていうことですね。
まあ、外出はクスリ持参でいくことになります。

だって、腰椎のすきま多すぎて^^いちいち手を加えるわけにはいきませんもんね。

フルート少しずつ頑張ってます。
若いけど、手を抜かない先生です。
返信する
★小父さんさま (emarch)
2020-01-23 23:58:40
こんばんは。

小父さんさんの奥さまの状況をお聞きしただけでも、そんなに深刻に考える
必要ないなと思えてホッとしています。

MRIの地の音は宇宙旅行のカプセルに乗るとこんな感じじゃないかと
想像していました。

道路工事のような音と、ブザーの音の違いは何なの?
と技術員さんに聞いたら、次の患者さんの施術に忙しそうで、答えは
聞けませんでした。
変なおばさんはMRIのことをもう少し知りたい気分です。

手術は予後が大変そうですね。
できればしないで済むよう、ちょっとだけ^^頑張ります。
返信する

コメントを投稿