自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

黄色いラッパ^^、イペの花

2018-04-20 | 花・木・実・いきもの・自然

海外移住と文化の交流センターの敷地内でブラジルの国花イペの花が咲き始めました。
このブログでも何回か記事にしていますが、今年は開花が早いようです。

1908年に移民船「笠戸丸」が初のブラジル移住の人たち781人を乗せて、神戸港を出港してから、この4月28日で丸110年になるそうです。

ブラジルや中南米への移民が全国から集まって渡航の準備をし、出発を待つための収容施設だったのが「国立移民収容所」。建設されたのは1928年で、こちらも節目の90年です。

移民収容所としての役割は1971年に終わり、現在は海外移住と文化の交流センターとなっています。
敷地内には約20本のイペの木があるそうですよ。

 

JR、阪神の元町駅南側にもイペの木が数本あって、こちらも今が盛りです。

 

 
(4/17、18撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外に行きたし、と思えども・・・。

2018-04-19 | 花・木・実・いきもの・自然

八重桜が満開のころ、オープンカレッジの「おとなのための基礎英会話」教室の2年目が始まりました。
葉桜になった2回目の昨日の教材は at immigration

たまたま、次の日からベトナム旅行に出かける人がいて、なんと実用性の高いこと。
大体、このクラスを受講しようという人たちは海外旅行経験や計画のある人が多いのです。

 

私はといえば、諸般の事情で^^海外旅行はお預けです。

昨日、所用で出かけた阪急西宮ガーデンズの屋上庭園の上空は旅客機が飛んでいくのがよく見えます。
しばらくは見てるだけ^^の飛行機です。

 

暖かくなって、屋上庭園の花々が元気です。

 

アジュガ

 

モッコウバラ

 

セイヨウイワナンテン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もスイカ食べる!

2018-04-19 | 食べもの・飲みもの

昨日、出かけようとしたときにタイミングよく届いたスイカ
スイカ好きの老夫婦のために、長いご縁のあるブロ友さんが贈ってくれました。

高知産で珍しい栽培方法のスイカだそう。
ありがとう!!

 

今年最初の丸ごとスイカだけれど、今年はカットスイカが増えそうです。
というのも、冷蔵庫小さくなったし、そんなに食べられなくなったから・・・。

 

と言った口で、HARBSの大~っきいイチゴケーキをペロリです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の中、山歩き

2018-04-18 | 花・木・実・いきもの・自然

黄砂が飛んでるとのことだけれど、暑くも寒くもなく風のない昨日の午後、市街地に近い山を歩きました。
途中の谷あいの公園に藤棚があったけど、咲いてるかなぁと、思いつつ。

 

藤棚のフジはまだ咲いていませんでしたが、ヤマフジらしき^^ものが見られました。

 

残念ながら、道端で出会う花は、家の近くで見られるものばかりでした。

ハルノノゲシ

 

オニタビラコ

 

ツルニチニチソウ

 

遠く離れた斜面にもヤマフジ

 

 

(?)

 

スミレ

 

クサイチゴ

 

シャガ

 

ムラサキハナナ

 

ムラサキケマン

 

 

(4/17撮影)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルオークラ神戸 天ぷらにしきのカウンターで・・・

2018-04-17 | 食べもの・飲みもの

3月の私の誕生日ディナーが天ぷらだったので、4月の夫の誕生日も天ぷらにしました。
ただし、こちらはディナーが予約できなかったので、天ぷらランチです。

 

ホテルオークラ山里の天ぷらカウンターにしきです。

 

先付け、車海老、穴子、鱚、筍、ホワイトアスパラガス、蓮根、三度豆、南瓜、さつま芋、新玉葱

 

かき揚げ天丼と赤出し
天丼のご飯はお上品な量^^でした。

 

水物はココナッツミルク

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司、初体験

2018-04-16 | 食べもの・飲みもの

「おかあさん、回転寿司とカラオケボックスとCoCo壱番屋に行ったことないのよ」と、
日ごろ娘に言っている私。
ココイチは店名なので、前の2つとはちょっと意味合いが違うかもしれないけど・・・。

これは、行きたい!
ということではなくて、私は生の魚=おさしみが好きじゃないし、音痴だからマイク持って歌うなんてとんでもないし、カレーはどこで食べてもおいしいから、なんですね。
ココイチは外国人さんにも人気が高いみたいです。

土曜日、回転寿司に一度行ってみようということになって、娘のクルマで出かけました。
人気の高い、くら寿司

 

ほ~っ、こうやって流れてくるのね、個別に発注できるのね、おまけもついてくるのね。
と、何もかもが珍しい。
もっとも、くら寿司のサイドメニューの豊富さなんかは情報番組などで知っていたので、ビックリはしなかったけれど・・・。

結局、オーソドックスなネタより、洋風系に手が伸びました。
この日(4/14)は、昼間野球場で、たっぷりご飯を食べていたので、少な目にしました。
(えっ、十分多いって^^)

 

本日のベストはぷちずし

 

 

みかんサーモンはしゃりプチ別オーダーしました。

 

 

多分、機会があれば、また行きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 オリックスvs日本ハム1回戦@ほっともっとフィールド神戸

2018-04-15 | プロ野球・スポーツ

4月14日(土)、ほっともっとフィールド神戸でオリックス対日本ハム戦を観てきました。

 

昨年この球場で大谷選手を見たんだなぁと思うとなんか切ない気分です。
こうなったら、清宮クン、なるべく早く出てきてくださいな。

天気予報は雨、照明が入り、4回ぐらいからポツポツ雨が落ちてきました。

先発メンバーです。強風が吹いています。

 

先発投手はオリックスが西、日本ハムはケガで出遅れた有原です。

 

お弁当はバファローズ弁当。ご飯が多い。

 

T-岡田小谷野

 

雨が強くなる前に2階席に移動です。

 

中田、ホームランを打ったマレーロ

 

1対2でオリックス負けました。
西、開幕3連敗です。

 

甲子園球場では阪神がヤクルトに完封負け。
泥んこに弱い阪神です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天満天神繁昌亭 昼席

2018-04-14 | 落 語

4月12日木曜日、天満天神繁昌亭昼席に出かけてきました。

繁昌亭はほぼ1年ぶり。
第603週(4/9~4/15)の1週間で、この日(4/12)だけ、東京から柳亭市馬さんが出演していたからです。
艶のある声で一席聞かせてもらいました。

 

出演者と演目はー
桂弥太郎◆転失気
 転失気とはおならのこと。知ったかぶりはいけません。
笑福亭松五◆普請ほめ
 伝統的な日本家屋の知識があったらなぁ。
 我が家もいまや畳がありません。
桂三若◆宿題(桂三枝作)
 新作です。
 寝起きのジュリー、現在は東京在住。
豊来家大治朗◆太神楽
 曲芸です。今風に言ったらジャグリングなど。
笑福亭風喬◆堪忍袋
 手拭いで堪忍袋、上手に縫ってました。
桂枝女太◆住吉駕籠
 このネタ、何人か聴きました。

仲入り 

玉川奈々福◆浪曲百人一首
 歌と歌の間のつなぎの噺が面白い。
柳亭市馬◆花筏
 今、何かと話題を提供してくれている相撲界の噺。
 始めの呼び出しの声のまぁいいこと。
笑福亭たま◆ちしゃ医者
 さきに、ショート落語を何本か。
 身体はって笑わせてくれました。
桂春若◆禍は下
 この噺をやる人は少ない。亡くなった米朝師匠と、その弟子と自分の3人だけ。
 それは何故かというと、
 「面白くない」、「時代が変わったので分かりにくい」、「やりかたが難しい」
 からなのだそう。
 大トリまで、今日こそしっかり聴いてやろうと思ってたのに、うとうとしてしまったのは、
 面白くなかったからではありません。私の集中力がもたなかっただけです。残念。

 

仲入りの時間に、天満宮の境内を歩きました。
ツツジがきれいに咲いていました。

 

 

昼席のあと、造幣局の桜の通り抜けを見終え、最寄り駅に向かう道で川と道路を進む大阪ダックツアーの水陸両用車と遭遇しました。

 

お土産に買った造幣せんべい。500円から^^食べました。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡蝶蘭の中には人が住んでいる?

2018-04-13 | 花・木・実・いきもの・自然

今日、リニューアル移転した薬局に行ったら、お祝いの胡蝶蘭が飾られていました。

 

そう言えば、NHKEテレ今週水曜日の又吉直樹のヘウレーカ!は、
「なぜ、お祝いに”胡蝶蘭(こちょうらん)”を贈るのか?」というタイトルでした。

又吉さんと、植物学者の塚谷裕一さん、菌類研究者の谷亀高広さんの現実離れした会話がおもしろくて、ちょっと、近寄り難かった蘭の花が少し身近になりました。

私は蘭の花の中にはスカートをはいた小人さんが住んでいると、写真を撮るたびに思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治150年記念平成30年 造幣局桜の通り抜け

2018-04-12 | 花・木・実・いきもの・自然

昨4月11日から始まった造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。

 

実は私、桜の通り抜けに行ったのは初めて。
天満天神繁昌亭の昼席に出かけた今日、いいチャンスだと思って向かいました。

 

入口に着いたのが16時半ぐらい、ライトアップにはまだ少し早い、といった時間帯でした。
報道で見る限り、いつも人でごった返している感がありますが、思いのほかゆっくり観ることができました。

開催は17日(火)まで。すでに満開状態です。
134種、349本、約500mの桜並木を歩きます。

 

ヤエザクラのトンネルです。

 

鬱金(ウコン)

 

今年の花は大提灯(おおぢょうちん)
散り始めてました。

 

関山(かんざん)
本数が多くて目立ちました。

 

園里黄桜

 

 

松月

 

 

 

 林一号 

 

須磨浦普賢象

 

簪桜

 

 

玖島桜

 

手毬

 

兼六園菊桜

 

 

(4/12撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする