今日は営業日。でも祭日はあまり忙しくなることはないのでして、 ご近所の方々からお預かりした支援物資をK彦くん、Yイチくんと車二台で収集所までお届けに。
二度の災害から学んだ新潟県、毛布に関しては「新品、またはクリーニング済みのもの」との条件付き。それでも沢山集まってビックリしましたわ。皆さんすごいですねぇ… 明らかに私が使っているものより良い品ばかりです。
他にも軍手やレトルト食品、赤ちゃんのおしりふき、ラップ等々お寄せいただいた善意は、間違いなくお届けして来ましたのでご安心くださいませ。
「何にも出せなくてごめんね。」
そんな言葉をおっしゃる人もいらっしゃいましたが、私のお知らせの手際が悪かったせいで かえって心苦しい思いをさせてしまいましたこと、お詫び申し上げます。 反省しております。
・
当地の地区体育館も被災者を受け入れる準備が整ったようですし、少しずつですが私たちが地元に居ながらにして出来ることは増えていくでしょう。とは言いましても、自惚れて一度に無理すると長続きしませんので、自分の能力と相談しながら 出来る範囲でお手伝いさせていただきたいと思っております。
長丁場になるでしょうからね。
・
・
・
・