新潟県の公立高校入試問題(昨日行われた分)が新聞に載ってました。
こんなの出来たからって、世の中に出てから何の役に立つんだよ・・・
そのような声を聞いたことがありますし、問題内容によっては学生時代の私自身もそう思った経験があります。今となっては恥ずかしいことですわ。
もうだいぶ前のテレビ番組で
「数学なんて勉強しなくたってなにも困らない」
といった発言をした若者に対して、ビートたけしさんが「それは あなたが日ごろの生活でどれだけ数学のお世話になっているか気付いていないだけ」と言っていたのを憶えております。その子は数学って計算だけだと思っていたのかも知れませんね。
あのとき勉強しておいてよかった…なんて感じることは少ないかも知れませんが、冷静に考えるといろんな形で応用されてためになっておりますので、勉強できる機会に恵まれているときにやっておくのは大事だと思います。
って、さっぱりやらなかった私が口に出して言ったら袋叩きに遭いそうですので言いません。先生、ゴメンナサイ。m(__)m
その分 今さらながらですが学習しております。・・・まずは拒絶しているノーミソの説得から始めねば。